よねまる
ファン登録
J
B
成長していく様子を見ているのがとても楽しいです^^まるで夏休みの理科の宿題(笑) メインは菜園ですが一つだけ庭のプランターにも植えてみました^^
花育て。日々 変わる成長過程を見る 愛でる楽しみ。季節によっては朝晩でも 違いますよね。(^-^) 奥様は紫の小花がお好きでしたね。 都忘れ、矢車草。優しい色を撮りますね。
2022年07月12日09時41分
頂雅さん 育てることって楽しいですね。このスイカも種からなんです。 少しずつ少しずつ大きくなっていく様子が楽しいです。 でも、必ずしも順調ではなく枯れてしまうこともありますね。 朝の様子、夕方の様子など見ていますよ^^ そうなんです。家内はミヤコワスレ、矢車草、野に咲くスミレなども 好きですね。ブルー系の花が好きなのかな?^^
2022年07月12日13時22分
いずっちさん アサガオの観察日記とかやりましたね。途中で面倒くさくなりましたけど(笑) 中学校では読書感想文が最悪の宿題でした(笑) スイカ、プランターなどでベランダで育てている方もいますよ。 昨年もスイカを鉢植えで育てましたが植え付けが遅かったので大きくなりません でした。今年もぎりぎりかなぁと>.<
2022年07月12日13時27分
山菜シスターズさん 私の夏はスイカとトウモロコシなんです!大好きなんですよね(笑) 昨年はピンポン玉ぐらいで涼しくなって成長が止まりましたね>.< 松を種から育てているんですか!すごいですねぇ!しっかりと根付くまでは 水やりは欠かせないので心配ですねぇ…>.<
2022年07月12日13時30分
こんにちは。 今からスイカを買いに行こうかと(^^) スイカの葉、スイカのお花、初めて見ます。 どんな大きさのが生るのか収穫が楽しみですね(^^) プランターでもスイカが育てられるとは♪
2022年07月12日14時03分
*kayo*さん スイカってウリ科なので、仲間のキュウリと花がよく似ています^^ そうですよねぇ。私も菜園やるまでは野菜の花なんてほとんど見ることも 関心もなかったですし~~ これは小玉スイカなんですがいわゆる普通のスイカも同じかと思います。 マンションのベランダなどで上手にネットに蔦を這わせてスイカを 「空中栽培」している方もいるんですよねぇ。 食べ終えたスイカの種を鉢や容器に土を入れて3つぐらい埋めて水やりを すると、1週間ぐらいすると芽が出てくるかもですよ(笑) これはそこから育ったものなんです^^
2022年07月12日14時44分
ち太郎さん 夏はスイカとトウモロコシ、そしてひやむぎか素麵があれば 乗り越えられますよ(笑) 三浦スイカ、いいですねぇ。父親が好きで、その昔三浦まで 何個も買いに行きましたよ(笑)
2022年07月12日18時14分
たも爺
実が大きく成長して、美味しくいただいて宿題は終了ですよ^^ 昔絵日記に成長記録を書いていたのを思い出しました。遠~い昔のことですが。
2022年07月12日09時09分