写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

mimiclara mimiclara ファン登録

桜見窓

桜見窓

J

    B

    窓ではないですが・・・・^^

    コメント40件

    Piece

    Piece

    ご訪問いただいてありがとうございました。嬉しかったです^^ もの凄い迫力のある光景、切り取り方ですね。 夕暮れ時の撮影で、重みと迫力が増して!すごいオーラです。

    2011年04月09日21時23分

    FRB

    FRB

    このフレーミングかなりいいですね☆ 私もこういうフレーミングにチャレンジ中ですが、アップできる作品は撮れてません。 とても参考になりました!!

    2011年04月09日21時30分

    kassy

    kassy

    なかなか面白い構図ですね^^ そんな場所に遭遇していたら私も撮影してました(笑)

    2011年04月09日22時11分

    斗志

    斗志

    とっても素敵な窓ですね~ 窓いっぱいに広がる桜に魅せられました^^

    2011年04月09日23時01分

    じじぃ+

    じじぃ+

    見事な枝垂桜を、見事な切り取り描写 素敵です!!(美)

    2011年04月09日23時32分

    np&rc&ym

    np&rc&ym

    この枝垂れ桜は 100年の間 ここで 見つめられながら  変わりゆく風景の中で過ごしてきたのですね。 長い100年にはいろんな事があったのでしょうね.... 美しい色とシルエット 月日に思いを馳せながら見させて頂きました。  (ym)

    2011年04月10日08時28分

    m.mine

    m.mine

    構図最高!!こうすれば良いんだって感じですね。 本当最高です。

    2011年04月10日14時18分

    mimiclara

    mimiclara

    いしころりんさん コメントありがとうございます 横須賀の久里浜港の近くです 樹齢100年ってありますが、どうみてももっと古株なんじゃないかと思います すごく大切にされている桜だということが一目でわかりました

    2011年04月10日19時58分

    mimiclara

    mimiclara

    Pieceさん いらっしゃいませ コメントありがとうございます ここは狭い境内でおまけに電線が邪魔をして難しかったです 裏山に登って本堂の屋根越しに撮ってみたり苦労をしてたらこんな時間になってしまいました(笑 もう最後はここっきゃないって感じでした

    2011年04月10日20時01分

    mimiclara

    mimiclara

    FRBさん いらっしゃいませ コメントありがとうございます この構図は・・・・ なんというか正面から撮っても上から撮っても狭い境内や本堂や電線や民家が邪魔をして難しかったんですが・・・ まあ、言って見れば怪我の功名って感じです(違?)

    2011年04月10日20時05分

    mimiclara

    mimiclara

    kassyさん コメントありがとうございます こういう構図は嫌いじゃないし枠を探して撮ることが多いんですが、ここはここからしか印象的な写真は無理でした だからkassyさんもきっとここから撮ると思います^^

    2011年04月10日20時09分

    mimiclara

    mimiclara

    斗志さん コメントありがとうございます 実はこの桜、特に左側は添え木に支えられてこの倍以上延びる見事な枝っぷりだったんですがこの構図ではそこまでは無理でした 魚眼だったら何とかなったかな、とは思うんですが・・・・

    2011年04月10日20時17分

    mimiclara

    mimiclara

    カメラじじぃさん いらっしゃいませ コメントありがとうございます 普通に撮るのが非常に難しかったので最後はここしかないっていう感じになりました 素晴らしい枝ぶりの枝垂れ桜でした

    2011年04月10日20時22分

    mimiclara

    mimiclara

    rc&np&ymさん コメントありがとうございます どう見ても100年以上の樹齢がありそうでしたが、ここはペリーが上陸した港の近くで幕末から明治にかけてはひょっとしたらいろんなドラマがあったかも知れません いずれにしてもこういう古木には畏怖の念を感ぜずにはいられませんね

    2011年04月10日20時25分

    Good

    Good

    誠に贅沢な構図ですね。 窓ではなく門でしょうか。 Goodな作品です!

    2011年04月10日20時33分

    mimiclara

    mimiclara

    m.mineさん コメントありがとうございます お褒め頂ありがとうございます こうすればいいっていうよりはこうするしかなかったっていうのが正直な所です 桜は難しいですね

    2011年04月10日20時35分

    mimiclara

    mimiclara

    Goodさん コメントありがとうございます 贅沢っていうか少々窮屈な構図ですね(笑 もちろん窓ではなく、また門でもありません えーと・・・なんだっけな(忘

    2011年04月10日20時44分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    なかなかいいフレーミングですね。 枝ぶりも力強く、生命力を感じる一枚ですね。

    2011年04月10日21時47分

    a-kichi

    a-kichi

    窓をあけるとこんな幽玄の世界が広がっていたら、感動しますね^^

    2011年04月10日21時56分

    mikechan

    mikechan

    こういう切り取りってなかなか上手くできないです。 素晴らしいです^^

    2011年04月10日23時06分

    hisabo

    hisabo

    見事な桜ですね。 山門でしょうか、その額縁構図をはみ出す勢い、 見事な銘木という感じです。

    2011年04月11日14時52分

    日吉丸

    日吉丸

    幹ノシルエットと花の流れ・・ まさに静と動の逸品ですね。

    2011年04月11日16時44分

    mimiclara

    mimiclara

    シュウシュウさん いらっしゃいませ コメントありがとうございます お寺の境内に咲く一本桜ですが枝が張りすぎて撮影は困難を極めました(笑 もう最後はここしかない、ということで落ち着きました 凄く大事にされているとすぐにわかりましたし、樹齢もまだ100年 とても元気そうでした

    2011年04月11日19時44分

    mimiclara

    mimiclara

    a-kuchiさん コメントありがとうございます 実際にお隣の家は窓からばっちり見えそうでしたが、その家では相当な自慢になってるでしょうね 羨ましい限りです

    2011年04月11日19時50分

    mimiclara

    mimiclara

    mikechanさん コメントありがとうございます 例えば山門の向こうに階段があったら山門をフレームにしてお参りのためにその階段を昇る人を撮るなんてことを以前からやっております お褒め頂ありがとうございます

    2011年04月11日19時54分

    mimiclara

    mimiclara

    リクオさん コメントありがとうございます これは比較的上手くいきましたが、他のアングルが全滅だったという悲しい現実もありました(笑

    2011年04月11日19時56分

    mimiclara

    mimiclara

    hisaboさん コメントありがとうございます 山門でも試したんですが上手くいきませんでした で、何をフレームにしたのか。。。。 それがどうやら覚えておりません(笑 大事に育てられた見事な枝垂れ桜でした

    2011年04月11日19時58分

    mimiclara

    mimiclara

    日吉丸さん コメントありがとうございます この日は少々風があったので確かに枝はゆっくり揺れていました でもこの写真で「花が流れている」と表現 かっこよすぎて恐縮です

    2011年04月11日20時04分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    額縁の中にいい色合いの枝垂れ桜。 素敵な描写有難うございます!!!! これもいい情報ありがとうございます。

    2011年04月12日18時23分

    mimiclara

    mimiclara

    おおねここねこさん コメントありがとうございます 横須賀では有名な枝垂れ桜らしいですが市外では殆ど知られていないですね 枝ぶりも良く、大事にされているので樹に勢いを感じましたがなにせ狭い境内 今後大きくなっていったらどうするんだろうと要らぬ心配をしてしまいます

    2011年04月12日21時46分

    Usericon_default_small

    kamy-1974

    見とれてしまう一枚。 さすがの構図ですね。 感動しました!

    2011年04月13日00時41分

    白狐©

    白狐©

    横須賀なんですね~ 窓でなくても十分すぎるほど桜のフレームになってますね。 鮮やかです^^

    2011年04月13日21時15分

    ぽいた

    ぽいた

    とても素晴らしい構図ですね! 幹と枝のシルエットが桜のピンクを更に魅力的にしています!

    2011年04月13日21時40分

    TR3 PG

    TR3 PG

    桜も見事ですが、この窓構図がより桜を引き立てていますね♪ 素晴らしいです! 桜のピンクに枝、幹、そして建物のシルエットが素晴らしくマッチしていますね♪

    2011年04月13日22時05分

    mimiclara

    mimiclara

    kamy-1974さん いらっしゃいませ コメントありがとうございます お褒め頂ありがとうございます 構図だけが取り柄の一枚でございます

    2011年04月14日15時20分

    mimiclara

    mimiclara

    KATOさん コメントありがとうございます はい、横須賀のお寺です フレームの中に主体を入れるというのは過去にも何度かやってるんですが、ここは入れざるをえなかったと言った方が正しいです 確かに鮮やかさは黒いフレームだと増すような気がしますね

    2011年04月14日15時24分

    mimiclara

    mimiclara

    ぽいたさん いらっしゃいませ コメントありがとうございます 逆光ではなかったんですが、フレームを黒くしようと思ったら結果として枝や幹も随分シルエットになりました そうですね、かえってそれが奏功したかも知れません

    2011年04月14日15時26分

    mimiclara

    mimiclara

    TR3PGさん コメントありがとうございます 桜は本当に見事な枝垂れ桜だったんですが、いかんせん狭い境内に一杯に枝を広げてるものですから、どうやっても普通に写せませんでした 以前から何かをフレームに見立てる、ということをやってたのでなんとかこういう構図で落ち着きました

    2011年04月14日15時30分

    どろんこハリー

    どろんこハリー

    すっごい綺麗です! もりもりと桜が溢れる感じが凄いです!

    2011年04月14日18時49分

    mimiclara

    mimiclara

    どろんこハリーさん いらっしゃいませ コメントありがとうございます 樹齢100年ほどですがまさに桜としては青年期って感じでもりもりでした

    2011年04月14日20時52分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmimiclaraさんの作品

    • 夕映え

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP