ex-ICHIRO
ファン登録
J
B
銀座の街を見守り続けた時計塔の音。90年前から銀座の街へ正確な時を伝え続けてきた鐘の音。当初はドイツ製の振子式の機械部分も1966年にはクォーツ方式に。以降も技術の進化に合わせてうるう秒も対応できる時刻調整機能等高精度なものへ変化しています。
嬉しいご評価のコメントありがとうございます、BLUE NOTE♪さん。 正確な時を刻むクォーツ時計も悪くないし実際に使っていますが、機械式時計に惹かれます^_−☆ この和光の時計塔は模型ですが、その時計塔のある建物で見ると重さが違うように感じました(=^ェ^=)
2022年07月11日01時24分
嬉しいご評価のコメントありがとうございます、RUGGERさん。 この日の後、時計塔を撮りに行きましたがずっと銀座の街並みを見つめ続けていた時計塔…感慨深いものがあります(=^ェ^=)
2022年07月11日02時09分
夜の闇に浮かび上がる時計塔が、幽玄な美しさを感じさせてくれますね。 銀座のシンボルのこの時計も、その時々の先端の技術が使われているなんて 知りませんでした。 これって模型なのですか?物凄いリアリティに驚きです。
2022年07月14日06時30分
嬉しいご評価のコメントありがとうございます、うめ太郎さん。 時計塔のある建物の中の会場にはこの模型とその説明があり、撮影枚数はこの模型が一番多かったです(笑) 私もこんな変遷があったなんて知りませんでした(^_^;)
2022年07月15日04時10分
BLUE NOTE♪
闇夜に浮かぶ時計塔がカッコいいですね SEIKOもクォーツを出して安く正確になりましたが、高級時計は機械式が主流で一時苦戦しましたが グランドセイコーでまた見直されているようですね~~^^
2022年07月10日07時22分