写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

KF KF ファン登録

クマゼミの羽化 19:39

クマゼミの羽化 19:39

J

    B

    夕方、庭で動くクマゼミの幼虫を見つけたので、家で羽化するまで観察してみました

    コメント8件

    yuka4

    yuka4

    夏休み前に夏の宿題一つ片付けてしまいましたね なかなか見られないいいシーンですね~(⌒∇⌒)

    2022年07月07日16時37分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    こんにちは。 もうセミが現れましたか〜^^ 暑さで早まったのでしょうか‼︎ 声を聴くと一段と暑くなりますね!

    2022年07月07日16時51分

    KF

    KF

    yuka4さん、こんばんは。 小さな孫でも同居していれば喜んだでしょうね~(^_^;) 爺さん一人がじっくり観察しておりました。(笑)

    2022年07月07日19時36分

    KF

    KF

    ぶっちゃんさん、こんばんは。 雨が上がり暑くなったので一斉に出てきたようです。 今朝は、庭で抜け殻が3個増えていました。 クマゼミが鳴くと、一段と暑さが増すような気がしますね~(^_^;)

    2022年07月07日22時44分

    野良なお

    野良なお

    根気の要る撮影ですね。照明も考えながら大変な作業でしたね。 柔らかくフニャフニャの羽が次第にしっかりとした羽になるのを見届けるのは新鮮な気持ちでしょうね。 綺麗な色で撮れています。

    2022年07月07日21時14分

    KF

    KF

    野良なおさん、こんばんは。 この日の前日には、羽化の途中で地面に落ちて蟻が群がっていたのを見かけました。 なので、安全に家の中で羽化するのを見届けてやりました。(^^♪ 18年前にも同じ経験がありましたので、今回はしっかり記録しておきましたよ~ ブログにもUPしています。 https://wanshotto1406.blog.fc2.com/blog-entry-1701.html

    2022年07月07日22時57分

    うめ太郎

    うめ太郎

    貴重な瞬間に出会うことができましたね。 辛抱強く観察して撮られた姿、自然の不思議と美しさが感じられますね。

    2022年07月08日00時37分

    KF

    KF

    うめ太郎さん、おはようございます。 まだ生まれたばかりなので飛んでいく心配もなく、じっくりと観察出来ました。 地中で5年余り過ごし、ようやく成虫になれた喜びが感じられました。(*゚▽゚*)

    2022年07月08日09時16分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたKFさんの作品

    • シロハラ
    • 群れる Ⅱ
    • リラックス
    • 錦鯉の花見
    • 雨後の紫
    • 招待席のメジロ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP