写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

リストリン リストリン ファン登録

東照大権現 様ぁ~!

東照大権現 様ぁ~!

J

    B

    日光東照宮 陽明門 陽明門を見るのは随分と昔(平成の大修理以前) なんとまあ豪華春蘭、贅の限りを尽くす、とはこのことか! 徳川家康の偉業と徳川幕府265年の重みをずっしりと感じる。 東照大権現とは徳川家康の勅諡号(ちょくしごう)で 後水尾天皇から送られたもの

    コメント2件

    お疲れ親父

    お疲れ親父

    17年に工事が終わったばかりなのでなかなかの金蘭豪華ぶりですね。 古代から金色の輝きには憧れがあるのでしょうね。お寺の金箔像をはじめ 中尊寺の金堂などと共に威容を現在に伝えてくれますね。

    2022年07月05日11時43分

    リストリン

    リストリン

    お疲れ親父 さん コメントありがとうございます。 1616年家康が亡くなって翌年に、2代目秀忠が「日光東照社」を造営し家康を祀ります。 今の形は3代目家光の再建によるものですね。家光は家康を心から敬愛しており、それが 形となったのでしょうか。平成の大修理の総工費は12億円だそうです。目ん玉飛び出ます。

    2022年07月05日16時48分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP