hatto
ファン登録
J
B
『この様なハスを見ると、何時も「桃」を連想します。この花が完全に開花したら、どのような花姿を見せてくれるのでしょうか。開花の瞬間に桃太郎は生まれてこないのでしょうか。あり得ません。(苦笑)そんなあり得ないことや、夢の様な感じにさせられる美しい花姿だと思います。』
pinbokepapaさんコメント有り難うございました。 作品と云われる定義ですが、『芸術活動によって作られたもの』をさすそうです。それがそういった活動なのかは、アマチュアの場合、ご自分の写真を作品と云われる方がおられますが、やはり第三者に「作品」と云って頂くのが本来の姿だと思います。もちろんプロでしたら、ご自分の写真を「作品」と云っていいかもですね。 またアマチュアでも当然自分が撮影した写真で、見て頂ける方々に、何を伝えたいかというのは基本で最も大事なことだと思います。 又最近このサイトで目に付くのは、絵画や彫刻などを美術館等で撮影して、そのまま掲載されている方が目に付きます。これは下手すると著作権法に違反している可能性もあります。写真は誰にでもほぼその通り撮影出来るので、ついついやってしまいそうですね。
2022年07月06日17時07分
Hill photoさんコメント有り難うございました。 そうです。桃太郎は出てこないですね。(苦笑) 素敵な嬉しいコメント有り難うございました。 一番は「配置」です。これは苦労するのですが、これは自分でも気に入った点です。
2022年07月06日17時08分
pinbokepapa
hatto さんへ いつも素晴らしい作品とキャプション、楽しく拝見しています。 小生、彫刻や絵画などは作品と思いますが、写真はカメラという機器を借りて 現実を切り取るだけ。あくまでも写真であって作品では無いと思っていました。 しかしながらhattoさんのキャプションを拝読し、少し考えを変えつつあります。 小生も蓮の写真を撮るとき、桃などを連想しますが「開花の瞬間に桃太郎は生まれて こないのでしょうか。」ここまでは発想が飛びません。 自分が写真で伝えたいこと。これが表現出来て作品と言えるのでしょうね。
2022年07月04日10時36分