写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

よねまる よねまる ファン登録

四ツ谷荒木町Ⅵ

四ツ谷荒木町Ⅵ

J

    B

    さすが、飲み屋街。滑って転んだら、酔いも 冷めますよね。

    コメント25件

    diary

    diary

    おっ!これは酔っ払いのマークですか(笑)?

    2011年04月08日22時13分

    jaokissa

    jaokissa

    リアルな看板ですね。 たしかに酔いがさめそうです^^

    2011年04月08日22時57分

    鴨かも

    鴨かも

    滑ってますね~。 珍しい看板ですね。初めて見ました。^-^

    2011年04月09日09時43分

    NSeos50d

    NSeos50d

    人にやさしい街!荒木町。 皆さん酔っぱらってこけない様お願いします!

    2011年04月09日10時50分

    eum88

    eum88

    よねまる様 こんにちは、おじゃまします。 看板とゴミバケツ、リアルですね。 私はこの看板、毎晩必要です・・・^_^; 今夜より注意します。ありがとうございます。

    2011年04月09日11時25分

    週末はお部屋

    週末はお部屋

    ww おもしろ!w 以後酒を飲んだときには気をつけます^^

    2011年04月09日15時12分

    米ノ 利茶

    米ノ 利茶

    看板上部のガムテープたちが、この看板の歴史と味わいを醸し出していますね。

    2011年04月09日19時50分

    まこにゃん

    まこにゃん

    こういうマークがあるんですね^^。 路地の雰囲気が、夜のこの看板の必要性を連想させますね^^。

    2011年04月09日20時29分

    よねまる

    よねまる

    diaryさん、ありがとうございます。 荒木町は結構階段などが多い町なので、 酔っての転倒防止マークかな(笑)

    2011年04月09日21時15分

    よねまる

    よねまる

    jaokissaさん、ありがとうございます。 でも、酔っ払って転んでも、翌日の記憶には 残らず、傷と痛みだけが残るかなぁ(笑)

    2011年04月09日21時19分

    よねまる

    よねまる

    鴨かもさん、ありがとうございます。 私も初めて見ました。荒木町限定かも 知れません(笑)

    2011年04月09日21時20分

    よねまる

    よねまる

    NSeos50dさん、ありがとうございます。 そうですね。みなさん、転ぶ前に帰宅しましょう。

    2011年04月09日21時21分

    よねまる

    よねまる

    eum88さん、ありがとうございます。 あら~、毎晩転倒に要注意ですかぁ! くれぐれもご注意ください(笑)

    2011年04月09日21時22分

    よねまる

    よねまる

    週末はお部屋さん、ありがとうございます。 注意してくださいね。転んだ記憶は残らなくても 痛みはしっかり残りますから(笑)

    2011年04月09日21時24分

    よねまる

    よねまる

    rider-tkcさん、ありがとうございます。 かなり年季が入っていました。街の心遣いを 感じますよね。

    2011年04月09日21時25分

    よねまる

    よねまる

    まこにゃんさん、ありがとうございます。 結構階段の多い街なので、よって千鳥足などで ふらふらしていると、恐い目にあってしまうかも しれませんねぇ。転ぶ前に帰宅しましょう(笑)

    2011年04月09日21時27分

    capricciosa!

    capricciosa!

    おもしろい(笑) よねまるさんのセンスに和みました^^

    2011年04月10日01時40分

    よねまる

    よねまる

    capricciosa!さん、ありがとうございます。 階段のある石畳の路地裏に進入しましたら、 道の真ん中に置かれていました。きっと、酔って 転倒する人がいるんだなぁ…って。街のやさしい 心遣いですね(笑)

    2011年04月10日09時04分

    hatamaki

    hatamaki

    かわいいです。 看板の上の方、ガムテープで補強されているって事は それでも転んで ひっかかって看板を倒している人がいるのかなーと 想像をしてしまいます・・・

    2011年04月10日21時15分

    日吉丸

    日吉丸

    機知に富んだ素敵な町ですね・・。 撮った方のセンスもまた・・ 柔らかいですね。

    2011年04月11日17時01分

    よねまる

    よねまる

    hatamakiさん、ありがとうございます。 そうかもしれませんねぇ。酔っ払ってこの看板に ぶつかって転倒する人もいたりして(笑)

    2011年04月11日21時38分

    よねまる

    よねまる

    日吉丸さん、ありがとうございます。 なかなか面白そうな街でした。また訪れたいです。 いやいや撮った人にはセンスはないのですが(笑)

    2011年04月11日21時40分

    よねまる

    よねまる

    つっしーさん、ありがとうございます。 ガムテープが、この看板の歴史を語って くれているようですね(笑)

    2011年04月11日21時41分

    りん+

    りん+

    うまく書いてるなあ...ふむふむ

    2011年04月18日15時36分

    よねまる

    よねまる

    りん+さん、ありがとうございます。 転んだら痛いですもんねぇ(笑)

    2011年04月18日21時43分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたよねまるさんの作品

    • アルファ日和
    • フジカ日和 踏切待ち(フィルム)
    • 銀座点描(フィルム)
    • 成田フィルム散歩
    • 冬の木洩れ日(フィルム)
    • フジカと散歩 冬に染まる(フィルム)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP