写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

westhisa westhisa ファン登録

支援物資

支援物資

J

    B

    自分が濃厚接触者の段階では買い物が認められていてやや安心でしたが、夫婦ともども陽性となりどうなるのかと思っていたら、支援物資を頂けることになりました。奥さんの職場閉鎖が決まった時に買い出しをガッツリしてはいたのですが・・・。写真は奥さんの4日分。 自分は微熱、のどの激しい痛み、ひどい下痢で(オムツかナプキン欲しいくらい、お尻ヒリヒリ)、早速、羊羹を温かいお茶で頂き、お昼にお粥を食べました。生き返った・・・。大量消費していたティッシュ、除菌剤、ビニール袋も同梱で本当に感謝です。

    コメント4件

    KIZ

    KIZ

    コロナ陽性お疲れ様です 同僚にも家庭内感染した人がいまして外出しなくていいようにレトルト食品をたくさんもらっていたようです(^-^; どうぞ御自愛してくださいませ

    2022年07月02日22時15分

    マスター

    マスター

    あらあら、至れり尽くせりですね(#^.^#) 御自愛下さいませ(^_-)-☆

    2022年07月02日23時31分

    westhisa

    westhisa

    KIZさま、おはようございます。 レトルトライフ3日目です。若いころと違って塩分の濃さがしんどいです^^; 奥さんの方が平熱に戻ってきて(明日、自宅療養解除予定)、今朝はご飯を炊いてくれました。サトウのごはん的なレトルト白米は、、、、想像を絶するぶっ飛んだ味でして・・・、しかも賞味期限が23年5月なので、1年以内消費ノルマになりました。 新潟魚沼産の"水"で炊き上げたごはんです。

    2022年07月03日11時11分

    westhisa

    westhisa

    マスターさま、おはようございます。 最近?かこういうのが各自治体で始まったみたいで、今年年始あたりに感染した知り合いが『俺はもらえてない』と不貞腐れていました。。。。 備蓄食料の入れ替えが多く入っているような気が(もらっておいて何ですが)・・・。賞味期限ノルマがかなりのボリュームです。のどをやられていますのでお粥と羊羹がうれしかったです。

    2022年07月03日11時17分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP