よねまる
ファン登録
J
B
ズッキーニはとっても成長が早いです。 ちょっと放っておくとヘチマのような大きさに! とても調理しやすく、どんな食べ方もできます^^ どんどん収穫できるのでご近所や知人に配っています^^
山菜シスターズさん 本当のことを言うと、家庭菜園で育てるまではズッキーニの存在も 知りませんでしたし、もちろん食べたこともありませんでした。 ところが!これが美味しいんですよねぇ。美味しいといっても ズッキーニそのものに味はしませんから、どんな食べ方もできますね。
2022年07月01日13時08分
ズッキーニ大きいですね^^ おいしそう! スープ、炒め物何でもおいしいですね^^ 生でも美味しい^^ これから農家さんの直売所行ってきます^^ ズッキーニあるかな^^
2022年07月01日14時12分
jaokissaさん ズッキーニで放っておくと、あっという間に大きくなりますね。 右から二本目の一番大きいものが、ながさ33センチ、胴回り26センチ でした(*_*;
2022年07月01日14時44分
やまぶきさん ズッキーニって味がない?ので、どんな料理にも使えますよね。 薄く輪切りにしてコールスロードレッシングをかけて 玉ねぎやキュウリと一緒に生でも食べても美味しいです! ここ数年で、すっかりズッキーニファンになりましたよ(笑)
2022年07月01日14時48分
頂雅さん 大きさを感じてもらうために、鉢植えのミニトマトをひとつ 添えてみました^^スーパーなどで売られている大きさのものが だいたい一番左のサイズですかねぇ。形はあまりよくありませんけど 大きくても小さくても味は同じですね。昨日までに8本ぐらい収穫しました^^
2022年07月01日14時54分
こちらは食べたことがありませんね〜。 私の知り合いは窓の外に日除けカーテンのように育てていました。それをいただいて食べたことがあります。やっぱり苦系でした。
2022年07月01日16時27分
ち太郎さん 私も菜園を始めるまでは知りませんでしたし、もちろん食べたことも なかったです。家内はもちろんズッキーニは知っていたようですが。 味はしませんから、どんな料理にも使えますね。カレーやみそ汁の具材はもちろん、 肉にをまいたり、肉と炒めたり、スライスしてフライパンで焼いて食べるもよし、 ジャガイモや玉ねぎも一緒にフライパンで炒めて、ピザチーズをパラパラと まいて、ズッキーニのピザでも良し。もちろん、生でも美味いです。 日よけのカーテンとして一時話題にもなったのはゴーヤですね。これは苦いですけど 夏の料理としては欠かせないのかも知れませんね^^
2022年07月01日17時13分
yukifotkaさん 成長がものすごく速いですよ。あっという間に大きくなります。 ですねぇ。煙草の箱を置きましたよ^^ ここ最近食べ始めた野菜なのですが、それまでは知らない野菜でした。 ズッキーニものものが、ここ数年の流行りなんですかね。 毎日毎日工夫して食べてますよ(笑)
2022年07月01日18時48分
はなえさん ズッキーニはすぐに大きくなるので、これが何度目の収穫だったかな^^ 世話いらずの代表選手みたいな野菜ですねぇ。いろいろな食べ方があります。 はい。あのトマトは庭の鉢植えのミニトマトなんですよ(笑)
2022年07月01日21時40分
山菜シスターズ
夏には欠かせない食材。買うと高い。 ミニトマトがアクセントね。 私の脚の太さくらいありそう。
2022年07月01日11時43分