写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

白狐© 白狐© ファン登録

日没前

日没前

J

    B

    風 強いな・・・ 船が動いちゃうんです(^^ゞ

    コメント83件

    おっサル

    おっサル

    夕暮れの港 魚灯の向こうの太陽が素敵です。

    2011年04月08日20時56分

    ポター

    ポター

    夕日が綺麗ですね^^ 鳥もお家に帰って行く所ですね。

    2011年04月08日21時07分

    kassy

    kassy

    しっかりくっきりとした夕日ですね^^ 角度もしっかりととられ素晴らしい作品になってますね^^

    2011年04月08日21時11分

    diary

    diary

    何か凄いヒントを頂いたような・・・

    2011年04月08日21時26分

    鴨かも

    鴨かも

    イカ釣り漁船のライトですか 被写体の選択がセンスを感じます。 構図といい、色合いといい、お見事です。

    2011年04月08日21時31分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    ほどよい夕陽にうっとりです。 夕陽を撮る時ってフィルターを使ってるので しょうか。露光補正もそのままだし。 無理なく上手に撮れていて、うらやましくて。

    2011年04月08日21時36分

    Good

    Good

    素敵なサンセットですね。大好きな色です^^ 漁灯と太陽・・・いやいつも感動させられます。 Goodな作品です!

    2011年04月08日21時37分

    三重のN局

    三重のN局

    夕陽と集魚灯でしょうか、良いところに良いタイミングですね! 真っ赤な夕焼け空にも鳥がいて素敵な光景ですね! お見事です\(^o^)/

    2011年04月08日21時54分

    池ポチャ

    池ポチャ

    とても綺麗な夕景ですね。実に美しいです。 漁灯のクリアは輝きも凄く素敵です。

    2011年04月08日22時10分

    sory

    sory

    もう 仕事は終わったんでしょうか。 それとも これからが 稼ぎ時でしょうか。 確かに 時の動きがありますね。

    2011年04月08日22時30分

    コバヤカワ

    コバヤカワ

    港に迫る夕焼けが一日の終わりを感じさせますね。 漁灯が何とも侘びしさを感じさせて、哀歓が漂うようです。 風が強いんですね。春風?北海道はまだですよね?

    2011年04月08日22時46分

    jaokissa

    jaokissa

    上の黒い飛行物体(?)はカラスでしょうか? 漁灯という言葉、初めて知りました。 北の漁場はよぉ~♪って感じですね。

    2011年04月08日23時04分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    北原ミレイさんの歌が聞こえてきました。 電球三兄弟、お見事です。

    2011年04月08日23時04分

    斗志

    斗志

    夕暮れのとってもいい色合いが素敵ですね~ 漁灯と並んでいるような夕日が面白いです^^

    2011年04月08日23時20分

    shokora

    shokora

    う・・すごい・・ なんという色なんでしょう^^;。 しぶい・・。

    2011年04月08日23時30分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    ほんと夕日が綺麗^^ いいオレンジ色ですねぇ♪ 4羽の鳥が飛んでいる背景も素敵です!

    2011年04月09日01時19分

    カレッジ

    カレッジ

    これまたすごい写真ですね☆哀愁ある切り取りです!

    2011年04月09日02時50分

    ma4mo

    ma4mo

    魚灯ごしの夕陽が良いですね。 ゴメというという鳥でしょうか 家路を急ぐ姿に安らぎを感じます。

    2011年04月09日06時33分

    日吉丸

    日吉丸

    なんと・・新兵器導入? 初ゲットはここ・・と決めて いたんでしょうか・・・? この味わいはたまりません。

    2011年04月09日06時35分

    記憶の旅人

    記憶の旅人

    釧路では見たことの無い電球です。 素敵なショットですね♪

    2011年04月09日06時36分

    白狐©

    白狐©

    おっサルさんどうも^^ 私、露光がヘタクソで、これが一番綺麗かなと思ったんですが 太陽が灯りとくっついちゃった(^^ゞ

    2011年04月09日07時18分

    白狐©

    白狐©

    ポターさんどうもです^^ はいオオセグロカモメ=ゴメも帰ってきました。ここのテトラとかにたくさんいます。 鵜も結構いるんですよね~

    2011年04月09日07時20分

    白狐©

    白狐©

    kassyさんどうもです^^ そのままアップすればいいものを、 シネマ風にしちゃいました。情けなしOrz

    2011年04月09日07時41分

    白狐©

    白狐©

    diaryさんどうもです^^ この写真でなにか撮影のヒントになったのならうれしい限りです^^

    2011年04月09日07時50分

    白狐©

    白狐©

    鴨かもさんどうもです^^ 集魚灯が正しいかも。 これ沖でホタテ種苗の篭揚げ作業をするときの灯りだと思われます。 最近はLEDとか多いようですが。

    2011年04月09日07時54分

    白狐©

    白狐©

    シュウシュウさんどうもです^^ 以前札幌のsorelaxさんにご指摘を受け、それ以来「撮って出し」はあまりしていません。 これもほんのわずかですが、トーンカーブを調整しています。 フィルムのモノクロでも、焼きつけってありますよね。俗に言う仕上げってやつなんでしょうね。 あ、肝心なことに。フィルターは・・・持ってません。PLのことですよね^^

    2011年04月09日08時03分

    白狐©

    白狐©

    Goodさんどうもです^^ すみませんたくさんおほめ頂いて。 それなのにこんなシネマ調でごまかしちゃって・・・(^^ゞ

    2011年04月09日08時23分

    白狐©

    白狐©

    三重のN局さんどうもです^^ 集魚灯でしょうね。 これホタテ漁の作業灯にしているみたいです。 それが残念なことに太陽と集魚灯がくっついちゃいました(^^ゞ

    2011年04月09日08時25分

    白狐©

    白狐©

    みずじ~さんどうもです^^ 久々に夕陽とか撮ってみました。 最近はモノクロが多かったので、自分でも新鮮でした(^^ゞ

    2011年04月09日09時01分

    白狐©

    白狐©

    soryさんどうもです^^ ほんとは4月になったらすぐホタテが始まるんですが どうも時化が早くて、いまだに出漁できないようです。 今日か明日かと待ちわびているようです。

    2011年04月09日09時12分

    白狐©

    白狐©

    coba★さんどうもです^^ だいぶ融けてしまいました。 もう沢とかにしか厚い雪はないな~。汚れてるし。 今年はあっという間に冬が過ぎて行った感じがします。

    2011年04月09日09時16分

    白狐©

    白狐©

    シモスチェンバレンさんどうもです^^ F5.6まで絞ってますので(^^ゞ このレンズ、新型じゃないですが楽しいかも。 でも重たい・・・。

    2011年04月09日09時23分

    白狐©

    白狐©

    jaokissaさんどうもです。 演歌ですか~。好きですけど^^ え~飛行隊はゴメ=オオセグロカモメです。目がコワいです^^

    2011年04月09日09時52分

    白狐©

    白狐©

    GALSONさんどうもです。 電球三兄弟。いいですね~^^

    2011年04月09日10時19分

    hisabo

    hisabo

    集魚灯のピントが気持良いですねー。 Lレンズ二段絞りのクリアな描写が生きる、素晴らしい作画です。

    2011年04月09日10時36分

    白狐©

    白狐©

    斗志さんどうもです^^ そうなんです。そこ狙ったんですが、風が強くて船が あちこちに流れるんで、太陽が間にきちんと入れられませんでした(^^ゞ

    2011年04月09日10時53分

    白狐©

    白狐©

    shokoraさんどうも^^ いいいろでたかな~ 渋い、凄い。うれしいです(^^ゞ

    2011年04月09日11時05分

    白狐©

    白狐©

    アーキュレイさんどうもです^^ 8くらいまで絞ればよかったかな~ 風が強くて寒かったんです。 手袋がまだ必要な感じでした。

    2011年04月09日11時14分

    白狐©

    白狐©

    カレッジさんどうもです^^ 望遠でザクッと切り取れたかも知れません。 広角もいいですが、望遠もいいな~と思いました。

    2011年04月09日11時26分

    白狐©

    白狐©

    ma4moさんどうもです^^ はい、夕陽にクッキリ浮かんでいるように見えました。 ゴメはカモメの仲間です。オオセグロカモメ、セグロカモメの浜言葉です。

    2011年04月09日11時33分

    eum88

    eum88

    KATO様 こんにちは、おじゃまします。 夕日と集魚灯以外は全てシルエット。 新鮮な構図と色彩が素敵な作品ですね・・・(^-^)

    2011年04月09日11時33分

    白狐©

    白狐©

    日吉丸さんどうもです^^ 息子の中学入学式に間に合わせました。 ほんとは運動会にと思っていたので、5月中旬でも良かったのですが、気まぐれで(^^ゞ レンズは遠回りしない方がいいのかも知れません。ちょっとそんなことを感じました。 日々敬虔と勉強って大事ですね^^

    2011年04月09日11時37分

    白狐©

    白狐©

    記憶の旅人さんどうもです^^ 実は私も初めてみた形です。 昔のイカ釣り用はデカイのがいっぱいでしたよね。 今はLEDが多いみたいで小さくなってるようです。

    2011年04月09日12時02分

    白狐©

    白狐©

    eum88さんどうもです^^ 確かに、透過するもの以外はシルエットでしたね。 そうだったのか~。 教えていただいてありがとです^^

    2011年04月09日12時15分

    kao's

    kao's

    夕陽のグラデーション素敵ですね 風が強い時の撮影大変ですよね~

    2011年04月09日16時33分

    風猫

    風猫

    かすかに見える海があるからこの雰囲気があるんでしょうね^^ 後ろで飛ぶ鳥も一役かっていい夕焼けです

    2011年04月09日17時10分

    mimiclara

    mimiclara

    北の日本海らしい、情感たっぷりの美しい夕景ですね 集魚ランプと落陽のコラボ、機会があれば撮ってみたい被写体です

    2011年04月09日17時49分

    白狐©

    白狐©

    ayoakさんどうも^^ 明日はホタテ漁がありそうです。 そういえば明日は選挙がありますね。 今日も撮りに行ってみましたが、あんまりピピッときませんでした^^

    2011年04月09日19時18分

    白狐©

    白狐©

    風猫さんどうも^^ ありがとうございます。 ボケ過ぎて見えませんが、向こう側のシルエット、 防波堤の波消ブロックにもゴメがいっぱいとまってます。

    2011年04月09日19時20分

    白狐©

    白狐©

    mimikuraさんどうもです^^ 昔はここからも函館のように漁火がたくさん見えたのですが、 この漁港でイカ漁をする漁師さんは今いなくなりました。 昔は綺麗だったな~^^

    2011年04月09日19時22分

    Trevor

    Trevor

    夕暮れ落ち着きますね 秋刀魚とイカ用の集魚灯は家にもあるのですが このタイプは始めてみました

    2011年04月09日20時49分

    白狐©

    白狐©

    Trevorさんどうもです^^ なんですと~~! 集魚灯のあるうちってサラリーマンにはありえないですよ~。 勿論大工さんや八百屋さんにもないでしょう^^ ホタテの篭がいくつもぶら下がったロープを船の横で前後のドラムで張りながら 引き揚げていく作業なので、結び目をほどく時の手元の灯りになると思われます。 集魚灯というよりは作業等の方が正しいかも知れません^^

    2011年04月09日21時03分

    白狐©

    白狐©

    まゆきさんどうもです^^ ランプ、透き通ってるんですよね~ ドラマチックというところまでは全然行きません ごまかしにシネマ調にしてしまいましたから(笑)

    2011年04月09日21時13分

    クヌルプ

    クヌルプ

    素晴らしい情景ありがとうございます(^^) 勉強になります(笑)

    2011年04月09日22時27分

    白狐©

    白狐©

    クヌルプさんどうも^^ 勉強になりますか? 私の写真はいつも何かひと味足りないんですよ~(>_<)

    2011年04月10日00時15分

    sorelax

    sorelax

    おほほ!!こりゃまた良いっすね。 うっとりするほどのライトの描写。 正方形がまた良い感じに味を出しております。 70-200Lのニッパチ買ったんですか?

    2011年04月10日01時21分

    mikechan

    mikechan

    いい夕日の色ですね^^ どうやったらこんな色出るんだろう・・・。 漁船を撮ってるのになんか日本ぽくなくてかっこよいです。

    2011年04月10日01時33分

    page

    page

    あっ…良いな~自分は日々の営み(?)みたいなものを写真に写すのが下手なので、魅かれる作品です^^

    2011年04月10日07時47分

    宗屋

    宗屋

    船の電球と夕日の深いオレンジ がいい感じですね~^^ 綺麗で味わいがあって、好きな雰囲気ですw

    2011年04月10日10時15分

    白狐©

    白狐©

    sorelaxさんどうもです^^ 普通は3:2をキープなんでしょうが、夕陽をつぶしたくなくて正方形に(^^ゞ ええ、ホントは息子の運動会にとおもって5月でも良かったのですが、衝動で^^ 「Ⅱ」は高くて手が届きません(笑)

    2011年04月11日12時51分

    白狐©

    白狐©

    mikechanさんどうも^^ 日本ぽくない・・・ロシア?^^ 色合いはDPPでトーンカーブ少し曲げてます♫

    2011年04月11日21時01分

    白狐©

    白狐©

    N.S.F.C.20さんどうもです^^ 最近長いレンズ使ってなかったので新鮮でした。 望遠でも風景って撮れるんだってこと、思い出しました^^

    2011年04月11日21時04分

    白狐©

    白狐©

    pageさんどうもです^^ でも、わたしpageさんの写真みたいにキッチリ撮れる方が羨ましいです。 私の写真はコンセプトがありません(T_T)

    2011年04月11日21時08分

    白狐©

    白狐©

    いしころりんさんどうもです^^ ランプが透けて見えたのがよかったみたいですね。 久々になんか切り取ったみたいな感覚でした。

    2011年04月11日21時12分

    白狐©

    白狐©

    宗屋さんどうも^^ きたないよりは綺麗な方がいいですよね。 ま、渋いとか、アングラっぽいのもたまにはいいのですが^^

    2011年04月11日21時15分

    もみらぶ

    もみらぶ

    くっきりシルエットでライトの中まで透きとーって綺麗です。

    2011年04月11日22時28分

    白狐©

    白狐©

    もみらぶさんどうもです^^ ライトの透け具合がよかったんですね^^ 久々にいい空間切り取れたのかな~

    2011年04月11日23時18分

    白狐©

    白狐©

    *hayaco*さんどうも^^ ほんと日が長くなりました。 仕事終わった後でも、直帰すれば夕景が撮れるようになりましたね~^^

    2011年04月12日07時41分

    フリーザ

    フリーザ

    あいかわらずいいの撮ってますねぇ! レタッチ物とか、なんか枠が広がったよう思いました。 久しぶりにPHOTOHITO帰ってきてKATOさんの作品見たら「はっ」とさせるものが 結構あったっす。 もう撮る物がない、なんて思っていた自分にちょっと火がつきました^^。

    2011年04月12日20時04分

    白狐©

    白狐©

    フリさんどうも^^ 訪問ありがとね、いっぱいみてもらったようで^^ ホント、フリさんの足元にも及ばないんだけどまだここにいました。 フリさんもいないしもういいかなとも思ったんだけどね・・・。 また楽しみができそうなのでよかったな~なんて。 偉そうなこと言っちゃいますが、私やPHOTOHITOにいい意味での刺激を与えてください。 はっとするのなんかあったかい? リップサービスはいらんよ^^ 最近は好きなように撮って、テキトーにアップしてるし(笑) 自分うまくないのもわかってるから(爆)

    2011年04月12日21時31分

    Tate

    Tate

    一仕事を終えた後の 静けさを感じますね。 漁師さんは、我が家で 一杯やってる頃でしょうか^^

    2011年04月13日00時23分

    白狐©

    白狐©

    Tateさんどうも^^ この日は風が強かったので、次の日は出港できなかったかな。 次の日が凪たのでその日に備えて、きっと一杯やってたでしょうね^^

    2011年04月13日07時47分

    まえせつ

    まえせつ

    夕日が綺麗ですね。 ライトも素敵。 今日は大漁だったかな。 家の明かりが恋しくなる作品です。

    2011年04月13日22時08分

    白狐©

    白狐©

    まえせつさんどうも^^ そうですね~ 結構風が冷たくて手がかじかんでしまいました。 手袋がまだ必要なんです^^

    2011年04月13日22時13分

    白狐©

    白狐©

    huk*さんどうも^^ このレンズで風景撮ったの初めてですが いいですね~。ブレるってことが減るかも知れません^^

    2011年04月15日00時59分

    ☆yuki☆

    ☆yuki☆

    船動いてるんですか? 全然ブレてない。 まん丸な太陽と空が良い色でなんかホットします。 ずっと決算期で忙しくてどなたのところも廻ってなくて 久しぶりにお邪魔したらなんだか雰囲気変わりましたね。 どちらも好きですけど・・

    2011年04月15日19時19分

    白狐©

    白狐©

    ☆yuki☆さんどうも^^ うごいてるんです。船ごと横滑りする動きです。 このレンズ外撮影初めてだったんですが、いい動きしてくれます。 撮影を楽しみながらの筋トレにもなりそうです^^ あ、ちょっと世を儚んでいました。 モノクロの気持ちだったんでしょうね。 コメント欄も閉じようか、いっそアップは止そうかとか考えてました。

    2011年04月15日21時15分

    北のパイプマン

    北のパイプマン

    コレ、最高 アッパレ 美しいです。傑作ですね。

    2011年04月22日00時24分

    白狐©

    白狐©

    北のパイプマンさんどうも^^ ここ2か月くらいでしょうか。モノクロが気になっていますが、 カラーも捨てがたく、色々試行錯誤というか迷走しています^^

    2011年04月23日23時10分

    レイくん

    レイくん

    おおおおお…影と光の質感がすごいです…… じぶんも、こんな画面から潤光が溢れる画を撮ってみたいです…!

    2011年05月17日01時23分

    白狐©

    白狐©

    レイきつねさんどうもです^^ レンズに頼るのもちょっと情けないのですが、 いいレンズは撮ってると気持ちが高揚するかも。一時でしょうが(笑)

    2011年05月17日07時31分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    こういう写真をいつか撮ろうとしていました とても勉強になります

    2011年07月15日23時09分

    白狐©

    白狐©

    スーパーリリさんこちらもありがとです^^ これ、地味ですが結構気に入ってます。 このレンズで初めて撮った風景です^^

    2011年07月16日09時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された白狐©さんの作品

    • 神威
    • 三人の夏休み
    • 風光
    • Dream
    • 足音
    • 麦のころ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP