写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

カイヤン二世 カイヤン二世 ファン登録

竹取物語 2022 第4章

竹取物語 2022 第4章

J

    B

    12日にイヤな思いをしたので、今年はもうこの場所は行かないつもりでした。 ところが天気予報が良くない。マナーの悪い人さえ来なければ、小雨が降っていてもOKというつもりでいたら、だんごむしさんから出撃予告が…。ということで、ご一緒させていただいた上に、だんごむしさんがセットされた傘を私も利用させていただきました。^_^ だんごむしさん、いつもありがとうございます。

    コメント9件

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    《撮影データ》 撮影日時 2022年6月15日 20:18~22:14 背景画像  ISO200 f16 3.2秒 ホタル画像 ISO2000 f2.8 15~20秒×22枚をDPP4で比較明合成 カメラ: CANON EOS 6D レンズ: CANON EF100mm F2.8L マクロ IS USM

    2022年06月28日22時51分

    羅 羅

    羅 羅

    こんばんは。 素敵な演出でリベンジされたお写真、素晴らしいです!!! 

    2022年06月29日00時17分

    yoshim

    yoshim

    源氏と竹取、どう違うのか、竹藪だからかと思ってたら実は蛍の種類が違うんですね?源氏は緑っぽいことに今更気づきました。  なんか、常識が通じない人間っているんですよね?私だったらうっかり写りこんでたら慌てて謝ると思うけどなぁ。。

    2022年06月29日00時19分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    羅 羅さん、こんばんは。ありがとうございます。 この日も最終的にはかなりの人が集まりましたが、マナーの悪い人は来ていなかったので、楽しく撮影ができました。^_^

    2022年06月29日02時53分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    yoshimpcさん、こんばんは。ありがとうございます。 そうなんですよ。ゲンジボタルは川で見られますが、ヒメボタルは陸性のホタルなので、神社や竹藪で見られます。色も仰る通り、緑と黄色の差があります。ヒメボタルは点滅のスピードが速いので、光跡が点状になります。 常識が通じない人、いますねぇ。なので、人の多い場所での撮影は苦手です。^^;

    2022年06月29日03時00分

    鈴電

    鈴電

    随分とご苦労なさったようですが、素晴らしい作品に仕上がって良かったですね。 早速、お手本にさせていただき、残りのチャンスで美しいホタル作品を目指すつもりです。

    2022年07月04日14時40分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    鈴電さん、こんばんは。ありがとうございます。お手本だなんて、とんでもないです。 いつも鈴電さんのお写真は素晴らしいなと思って拝見しています。 その方からコメントを頂き、恐縮しています。 また、アドバイス頂けると嬉しいです。<(_ _)>

    2022年07月04日17時46分

    フレンドリー

    フレンドリー

    こんにちは、ご無沙汰してます、元フレンズです。 お気に入りありがとうございます。(*- -)(*_ _)ペコリ

    2022年07月30日06時46分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    フレンドリーさん、こんにちは。 ご丁寧にありがとうございます。 迫力ある花火の写真に目が止まりました。

    2022年07月30日12時33分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたカイヤン二世さんの作品

    • 彼岸花とアゲハ蝶
    • 何ですか?
    • 竹取物語 2022 第21章
    • ハナアブとの競演
    • 源氏物語 2022 第3章
    • 華くらべ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP