写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

二ゲルおじさん 二ゲルおじさん ファン登録

トルコギキョウです(^o^)

トルコギキョウです(^o^)

J

    B

    いつもご覧頂き有難うございますm(_ _)m トルコギキョウです(^o^)桔梗と名がついていますが キキョウ科の仲間では無くリンドウの遠縁に当たります(^o^; この写真を撮影した2014年頃はお花さんは好きでしたが土いじりが嫌いで(^o^;園芸には全く興味が無く 買ったお花さんを行きつけのコンビニ・イートインスペースに飾っていました(^o^) 今は土いじりに生きがいを感じています(_ _;)

    コメント6件

    yoshi.s

    yoshi.s

    へえ。自分で買った花をコンビニに置いておいたんですか。 でもそれほど花は好きだったのですね。 で、今では見ることも育てることも好きになった。写真に撮ることも。 めでたし、めでたし。この画、爽やかでとてもきれいです。 ところで土いじりが好きになったのには、何かきっかけや原因があったのですか。

    2022年06月28日09時51分

    二ゲルおじさん

    二ゲルおじさん

    yoshi.sさん(^o^)おはようございますm(_ _)mコメント有難うございます(_ _;)はい(^o^)土いじりが嫌い→好きになった心境の変化は 花を自分で育てる園芸を始めた時に全く園芸知識が無く本屋さんで専門書買い読んだところ お花さんには個性が有り好む土質が違う事を知ったためだと思います(^o^;元々何でも凝り性で研究・実践する価値有りと思いホームセンターで売っている汎用性培養土(お花さんを育てる土)では無く 赤玉土 鹿沼土 軽石 腐葉土を単品で買って自家ブレンドして培養土を作っていますm(_ _)m また挿し芽や株分けしてお花さんを増やす勉強もしまして代を繫いだりしていますm(_ _)mトライ&エラーを繰り返しながら実践していたら いつの間にか土いじりが好きになっていましたm(_ _)m

    2022年06月28日10時42分

    野良なお

    野良なお

    毎日手入れしている花が実を付け花開くのを見るのは幸せを感じますね。 土いじりはすきではありませんがもらったり買ってきた鉢植えの花が毎年咲くのを見ると嬉しくなります。 紫、緑の色が綺麗に出ていますね。露出もお見事です。

    2022年06月28日11時31分

    二ゲルおじさん

    二ゲルおじさん

    野良なおさん(^o^)こんにちはm(_ _)mお褒め頂き有難うございます(_ _;) はい(^o^)仰る通りで 年越ししたお花さんが咲くのは最高です(^o^) この写真のロケーションでは外部からのガラス越しの日差しと内部LEDとのミックス光で一応はWB/オート撮影ですが オートには定評有るキヤノンでも色再現は難しく RAW撮影後 野良なおさんご指摘通り葉の色を基準に色合いを調整しました(_ _;)この写真色温度補正値は4600k キヤノンの太陽光色温度は5200kですので 実際色温度は太陽光より600k高い5800kとなっていますm(_ _)m

    2022年06月28日12時00分

    yoshi.s

    yoshi.s

    丁寧なご回答、ありがとうございます。 ニゲルおじさんは、好奇心、というか、研究心旺盛なのですねえ。 好きだからやる(研究する)、のと、やる(研究する)から好きになる、のとの相互作用ですね。 きっとばりばりの理系ですね。

    2022年06月28日23時05分

    二ゲルおじさん

    二ゲルおじさん

    yoshi.sさん(^o^)こんばんはm(_ _)mコメント有難うございます(_ _;)いえいえ(^o^;単なる好奇心が強い人間なだけです(^o^;この好奇心は歳を重ねても衰える事は無く 今でも分からない事はネットで良く調べていますm(_ _)m 70年以上生きて来ましたが知らない事だらけ(^o^)死ぬまで勉強して行きますm(_ _)m

    2022年06月29日00時18分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP