4katu
ファン登録
J
B
堀之内公園の大賀ハスは、1997年に大賀蓮の発祥地・千葉公園(千葉市)より寄贈・ 分植されたものです。1951年3月に千葉県検見川で、故大賀一郎博士らの手により 発見された2000年前のハスで実を発芽させ開花に成功したもので、 発見者にちなみ「大賀ハス」と命名された。 今年は遅れていてほぼ開花していませんでした、、、。
michyさんへ、いつもありがとうございます。 詳しいお話しありがとうございます、、、。 今年は何故か開花が遅れているようで残念でした。 一輪だけ咲いていたのを撮って帰りました、、、。 私も涼しい日を狙ってリベンジしたいと思います、、、(*^^)v☆彡
2022年06月27日14時18分
michy
大賀蓮見せて頂き嬉しいです。 大賀博士はわが街の住人だったのです。検見川で蓮の種を 発見して自宅で発芽に成功させました。 千葉市で立派な邸宅を提供してくれたのに学者らしく それを断って貧しい暮らしをしたそうです。 博士の家の跡地は今大賀蓮の池になってひょうたん池と呼ばれています。 わが家から10分ぐらいですが暑くて見に行く気になりませんでした。 朝の涼しいうちに近々見に行きたいと思っています。
2022年06月27日09時51分