写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hm777 hm777 ファン登録

北アメリカ星雲からγ星付近の散光星雲

北アメリカ星雲からγ星付近の散光星雲

J

    B

    はくちょう座の著名な散光星雲の領域です。 EOS-R6天体改造カメラ 135mmF2.8 ISO12800 露出1分X14 露出合計14分 オプトロンUHCフィルター

    コメント3件

    hm777

    hm777

    ハヤタカメララボに天体改造に出していたEOS-R6が届きましたので近所で雲間から試写をしてみました。ダーク・フラット処理なしのJPEG画像簡単処理です。 ハヤタカメララボで設定されたプリセットホワイトバランスで一般撮影から天体まで発色は問題なく写り、α7Ⅲの改造カメラよりもノイズが少なめで好印象です。

    2022年06月25日10時33分

    ゆず マン

    ゆず マン

    なんと!AFが良好なR6を天体改造に!! きっと1号機ぢゃありませんか?(^^)

    2022年06月25日11時41分

    hm777

    hm777

    ゆずマンさんコメントありがとうございます。 ハヤタカメララボの改造実績を見ると昨年末までに3台改造されているようで、6Dの338台やEOS-Rの52台と比べるとまだ少ないようです。冬場の気温の低い時期ではα7Ⅲの改造カメラでもダークノイズが少なくほとんどダーク処理なしで使ってきましたが、夏場の今の時期はさすがにホワイトスポットのノイズが多くなり、またソニーのダークノイズは各コマが一定していない欠点があり、通常のダーク処理を行うと、減算しすぎて起こる黒点がたくさん出るので、キヤノンのダーク処理のように一定していない悩みがありましたので、今回R6の改造に踏み切りました。 現在メインで撮っているヒメボタルの撮影でISO6400 露出30秒の比較でもR6のノイズはソニーの複数の機種と比べてノイズが大分少ないので、主力のカメラに昇格しました。

    2022年06月25日14時50分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhm777さんの作品

    • さそり座からいて座の天の川
    • 夏の大三角
    • モンキー星雲
    • 東郷湖に昇るオリオン座
    • M27 亜鈴状星雲
    • 大山まきばに昇る天の川

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP