くらわんこ
ファン登録
J
B
どうしようもなくても、助け合って前へ進むしかない。 人によって状況や環境が違うだろうけど、「前を向いて進む」しかない。 生かされていることに感謝しつつ、なすべき事を少しずつ・・。
m.mineさん こんばんは^^ お久しぶりです^^ たいそうなことを書く割には、自分で写真がまったくきちんと撮れていないので、 お恥ずかしい限りです。 ちょっと反省しています。。 人の力が一つになって、大きな波を起こす事ができれば・・きっと・・ 悲しい思いをした人たちを、少しでも・・助けることができるんじゃないかと・・ そんな思いです。。
2011年04月07日23時39分
musaborikuさん お久しぶりです^^お元気そうでなにより^^ 就活は、自分がやりたいことも大切だし、待遇なんかも大切だけれども・・・ 「人生の大半の時間を過ごす場所を決める」事、だと思えば、少しは気が楽かな^^ 結婚して、家庭を持つようになってから・・ふと、大事なことだな・・と思いますです。 musaborikuさんなら、きっといい所が見つかるような気がします^^ガンバレ^^
2011年04月07日23時48分
osamu8775さん お久しぶりです^^ 私もいろんな方に助けられて、今の自分があると思います。 今まで横を向いたり、後ろを向いたり、いろんなことがあったけれども、 周りのみんなが私の目線を、前に向けてくれていました。 そばに人がいなくても、誰かがきっと助けてくれると信じていたら、 助けを求めている人に、人は集まると思っています。
2011年04月07日23時55分
おじゃましま~すっ 何所に住んでおられるのか知らないもので、 地震の被害とか、大丈夫ですか? どんな事があっても止まることなく人も町も、前進していきますね。 置いて行かれないように、進まなくっちゃです。少し寂しい。 でも助けてくれる人たちがいるって、いいですね。
2011年04月08日01時41分
お久しぶりですねぇ^^ キャプションよくわかります! 人生とはある程度自分で選べるけど 予想もしない局面を突きつけられる事もある・・・ 一人では乗り越えられない場面もあるので 手を取り合い助け合い、前を向いて歩いてく。 今回の震災で、私なりに感じた気持ちです^^;
2011年04月09日00時51分
お久しぶりです☆ わたしもようやく冬眠から覚めました^^ 1秒の世界、ステキですね! 今の1秒の積み重ねを大切にしながら 前へと進んでいきたいですね(*^-^*) 追記 リニューアルされたカメラカテゴリーのページで ニコンのページを開いたら、なんとこの写真がトップに掲載されてましたよ!! おめでとうございますヾ(≧∇≦*)〃♪☆
2011年04月12日16時00分
makosanさん kassyさん Gejin光さん N.S.F.C.20さん hisaboさん wiekさん アーキュレイさん AZU茄子さん ―A.C.T.ism―さん 沢山のコメントありがとうございます 私自身は関西の人間なのですが、友人が仙台や岩手におりまして・・ 仙台の友人は震災直後は電話が不通なのもあったのですが、 先日連絡が取れたら、両親が安否不明と言うことで・・・かける言葉も見つからなくて・・ けど彼は、彼だけでなく、被災された方々の前向きな気持ちは、決してあきらめないと言う気持ちで がんばっていて・・。純粋に心を打たれました。 悲しみや、いろんな気持ちを抱えて、そして乗り越えようとする気持ち・・。 そのとき私も前を向いて、自分ができる限りのことを、 被災された人たちを助けてあげようと純粋に思いました。 前を向いて、皆さんもがんばりましょう^^
2011年04月15日23時34分
m.mine
お久しぶりですね!! おっしゃる通り。 今年度のテーマーは「共に・共感」 「一人じゃなくて みんなで」だと思います。
2011年04月07日23時27分