カイヤン二世
ファン登録
J
B
5年ぶりの訪問です。大学がこの近くにあったので、授業の合間によく訪れていました。 当時はサルがたくさんいて、駐車場でサルに車を占拠されている人もいましたが、5年前には1頭のみ。 今回は1頭もいませんでした。驚いたのは駐車料が必要になっていたことです。
おいでやすさん、こんばんは。ありがとうございます。 私が学生の頃は闇レースが行われていました。 それが取り締られてからニ輪は通行不可になったように記憶しています。
2022年06月23日18時22分
仰る通りです。師匠の住んでおられる町はここから近いです。 私の通ってた大学ですか?大阪外大っていう小さな大学です。今は大阪大学に名前が変わってしまいましたが…。
2022年06月24日02時38分
おお!いや、この滝は聞いたことがなくてマップで見たら近くに阪大があったので、、。それは凄いですね。ってことはやっぱりいつもおっしゃるような要領が、、ということは絶対にないと思いますよ。元の校名は確か司馬遼太郎の学校でしたっけね。
2022年06月24日07時25分
yoshimpcさん、こんにちは。ありがとうございます。 こちらでは結構有名な滝なんです。 司馬遼太郎氏はモンゴル語学科だったような…。 私はタイ語で、頭の弱さは昔からです。^^;
2022年06月24日18時25分
おいでやす
長いこと行ってないデス、単車は、通行止めなもんで!
2022年06月23日16時09分