写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sokaji sokaji ファン登録

満開の桜

満開の桜

J

    B

    千鳥ヶ淵へ行って来ました。 満開の桜、ただただ見事です。 ボートに乗りたかったのですが 平日だというのに長蛇の列、諦めました。

    コメント32件

    makosan

    makosan

    千鳥ヶ淵はもう満開なんですね! 来週の火曜日までもつかなぁ(>_<) もし、行けたらボートから挑戦したいです^^

    2011年04月07日21時06分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    sokajiiさん、ずるいです。ここを出されたら後が困りますよ〜…>_<…(笑)

    2011年04月07日21時26分

    asuka

    asuka

    わー! 私も今日千鳥ヶ淵にいました。 すれ違っていたかもですね(^^) 今日は満開で暖かく最高に綺麗でしたよね。

    2011年04月07日21時27分

    Frogman

    Frogman

    おおっ、さすが東京。 もう咲いちゃってますねぇ!! めちゃくちゃウラヤマシイです。 これを見たら誰かをボートに誘いたくなりますよ^^

    2011年04月07日21時38分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    平日とか関係ないようでしたね。 残念ながらライトUPはないようですが。 sokajiiさまも行かれましたか。 小生は午前中に行きましたが 曇り空でしたね。

    2011年04月07日21時50分

    sokaji

    sokaji

    keinanaさん; ありがとうございます。 私は横浜ですが、ここの桜が一番好きですね。 ボートからの景色も良いですよ。

    2011年04月07日22時16分

    sokaji

    sokaji

    makosanさん; ありがとうございます。 日曜日が見ごろだと言ってましたから 火曜日も大丈夫じゃないでしょうか。 ボートからの桜是非撮って下さい。

    2011年04月07日22時18分

    sokaji

    sokaji

    GALSONさん; ありがとうございます。 私の写真技術をごまかせる場所は ここしかありませんからね。

    2011年04月07日22時20分

    sokaji

    sokaji

    asukaさん; ありがとうございます。 asukaさんもいらしたんですか。 多分どこかですれ違ったでしょうね。 それにしても凄い人出でしたね。

    2011年04月07日22時21分

    sokaji

    sokaji

    frogmanさん; ありがとうございます。 女房を誘ったのですが、断られました。 一人じゃね~

    2011年04月07日22時22分

    sokaji

    sokaji

    おおねここねこさん; ありがとうございます。 午前中でしたか。私は午前中は所用があったので 昼から出かけて行きました。 午後からは日差しも出て暖かかったです。 この後、小石川後楽園まで歩きました。

    2011年04月07日22時24分

    Good

    Good

    凄ですね~!! むかし首都高環状線から時期になると 満開の桜を渋滞中楽しんだ時を思い出します。 ・・・いや素晴らしい切り取りです!!! Goodな作品です!

    2011年04月07日22時29分

    斗志

    斗志

    こんなに満開になってるんですね~ これだけ咲いていると圧巻ですね^^ 実は先週末にここへ行ったのですが、まだ3分咲きぐらいでした。 今週末はちょっと行けないので、来週末にまた行こうと思ってます。 もう散ってしまうかな~^-^

    2011年04月07日22時34分

    シーサン

    シーサン

    見事な咲きっぷりですね。 半蔵門辺りから千鳥ヶ淵方向に花見の席はありましたでしょうか。 このご時世ではないのでしょうか。

    2011年04月07日22時57分

    sory

    sory

    どどーんと迫力の作品ですね。 十二分に満足しましたよ。

    2011年04月08日00時20分

    イノッチ

    イノッチ

    迫力の桜見応えありますね・・こんなに沢山の桜、迫力満点です・・また花いかだも凄いでしょうね。 ボートからの構図も見てみたかったなぁ・・・・

    2011年04月08日08時27分

    三重のN局

    三重のN局

    都会の中のオアシスみたいな、素敵なところです。 平日なのに長蛇の列ですか・・ボートからの撮影も良さそうですね! 見応えのある☆お見事な作品でした\(^o^)/

    2011年04月08日09時26分

    sokaji

    sokaji

    Goodさん; ありがとうございます。 ここの桜はいつ見てもウットリしますよね。 桜と水のコラボが好きです。

    2011年04月08日09時55分

    sokaji

    sokaji

    斗志さん; ありがとうございます。 今日の風が心配ですね。 来週末はちょっとあぶないかな・・

    2011年04月08日09時56分

    sokaji

    sokaji

    シーサンさん; ありがとうございます。 さすがに今年は花見の席はありませんでしたね。 ちょっと寂しい感じでしたが、その分歩きやすかったですよ。

    2011年04月08日09時57分

    sokaji

    sokaji

    清水清太郎さん; ありがとうございます。 私は基本的に行列に並んで待つということが 嫌いです。3年前に行った時はすぐに乗れたんですがね。 でもこのカットが撮れたので良しとします。

    2011年04月08日10時00分

    sokaji

    sokaji

    soryさん; ありがとうございます。 画角にちょっと悩みましたが 迫力を感じて頂いて嬉しいです。

    2011年04月08日10時01分

    sokaji

    sokaji

    イノッチさん; ありがとうございます。 ボートからの写真、今回は諦めて下さい。 桜が沢山ありすぎても、逆に切り取りが 難しくなりますね。難しいです。

    2011年04月08日10時03分

    sokaji

    sokaji

    三重のN局さん; ありがとうございます。 皇居のお堀、まさに東京のど真ん中です。 都会の中の憩いの場所ですね。

    2011年04月08日10時05分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    すっごいですね、まるで桜の雪崩現象みたいです。 ボートからの眺めも最高なんでしょうね。

    2011年04月08日21時50分

    sokaji

    sokaji

    シュウシュウさん; ありがとうございます。 桜の雪崩現象・・ さすが雪国の方の印象という感じですね。 ボートからの撮影は次回というか来年挑戦します。

    2011年04月09日09時46分

    a-kichi

    a-kichi

    この時期はボートに乗るのも一苦労ですよね。 東京も震災の影響がいろいろあると思いますが こちらの桜を見ると、心が癒されます。

    2011年04月10日19時38分

    RAMONE

    RAMONE

    春満開で見事ですね^^ 都心の中でも癒されそうな場所です。 私もボートに乗りたいです♪

    2011年04月10日20時29分

    sokaji

    sokaji

    a-kichiさん; ありがとうございます。 震災の影響は大分少なくなりましたが 未だに余震が続き、不安は残りますね。 でもこの景色を見ている時はそんなことは 忘れてました。

    2011年04月10日21時49分

    sokaji

    sokaji

    RAMONEさん; ありがとうございます。 以前一度だけ乗ったことがありますが 1時間があっと言う間に過ぎました。 ボートでのんびり花見も良いですよ。

    2011年04月10日21時51分

    EXPERIMENT

    EXPERIMENT

    恐いほどの満開ですね。 都会にもこんな場所があるんですねぇ。

    2011年04月17日22時25分

    sokaji

    sokaji

    EXPERIMENTさん; ご訪問、コメントありがとうございます。 ここ千鳥ヶ淵の桜はちょっと別格ですね。 お堀と桜のコラボがとても素敵な所です。

    2011年04月18日10時25分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsokajiさんの作品

    • 共演
    • お花見区間
    • バトンタッチ
    • 千鳥ヶ淵 緑も映えて
    • 鉄とり物語 その12
    • サクジロー参上

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP