まこにゃん
ファン登録
J
B
城山カタクリの里に魅せられて、今年2度目の来訪。 カタクリが満開でした。 前回は色とりどりの山野草に舞い上がり落ち着いて写せなかったので、 今回は落ち着いてと思ったのですが、やはり舞い上がりました。 ここは、ホウキモモも綺麗なので、出来たらもう1回行きたいです^^。
すばらしいカタクリの写真です。 手前のカタクリの姿がいいです。 そして、なんといっても、バックの光が当たった「絨毯」の 輝きがすばらしいです。 こんなきれいな写真を見てしまうと今年はカタクリ撮らなくてもいいという 気になります。
2011年04月07日19時53分
平坦な場所で、しかも日差しが降り注ぐ明るいロケーション 撮影するには持って来いの場所みたいですね 明るい中でカリッとキレのある描写 たくさんの株の中で盛りの1輪にジャスピン! 春らしい素敵な作品ですね
2011年04月07日20時29分
カタクリの清楚さそしてかよわさも、 両方感じられます。 カタクリそのものが上を向いて、 且つ派手な色合いではなく 群生して咲くという所を 上手く捉えられてると思います。 素晴らしいカタクリの描写 有難うございます!!!!! *鎌倉の桜花の写真は 何枚かUPし直します。
2011年04月07日21時07分
airさんありがとうございます。 ここはプロのカメラマンの方でも何度も写しに来るようです。 夕方の光の中で写したのが雑誌に載っていました。 夕飯の支度をサボって来たくなりますが、帰り暗くなってからの運転は気が思いです。
2011年04月08日16時48分
おおねここねこさんありがとうございます。 鎌倉の桜をギャラリーにして下さってありがとうございます。 これからお夕飯の支度をして後でまたゆっくり見させていただきます。 何度も観るが一番勉強になる気がします^^。
2011年04月08日17時08分
ピットさんありがとうございます。 このところ雨が降らなかったのので、埃だらけになるは 翌日は筋肉痛になるは^^。 日頃の柔軟体操が必要であると実感しました^^。
2011年04月08日20時15分
INAJINさんありがとうございます。 休みの日に晴れてくれました^^。 後は満開の桜を青空の下で写したいのですが、日曜日には長女が遊びに来るので 写せるかどうか・・・。
2011年04月08日20時17分
スパークスさんありがとうございます。 気持ちに体が付いていけない年になったらしく、休みの日に出かけてばかりいるので 体力不足による日常の手抜きが多くなりました^^。
2011年04月08日20時19分
Goodさんありがとうございます。 ここは、お山ひとつカタクリと山野草の宝庫です!! 私有地ですが、ボランティアの方々の努力により成り立っています。 いつも、感謝しながら見させて頂いています。
2011年04月08日20時22分
日吉丸さんありがとうございます。 春ですね^^。 花が一気に咲き、写真を撮りたくて撮りたくてたまらない気持になります。 休みの日に晴れるようにてるてるぼうずを作ろうかしら^^。
2011年04月08日20時28分
カタクリの花、私も大好きです♪ イイ感じで写っていますね♪ 森の中で木漏れ日に輝くカタクリの花はとても心を和ませてくれます。 近くの山に、自生している場所があるのですが、こちらでは4月の下旬頃でしょうか・・・。 毎年楽しみにしています♪
2011年04月17日21時43分
hisabo
カタクリは大好きな花です。 山歩きをしていての春の定番の一つですね。^^ アウトフォーカスで表現された群生の様子も良いですね。
2011年04月07日17時25分