ち太郎
ファン登録
J
B
「オーシャングライドKAINOS SURF」というサーフィンスクールです。 白-白の露出設定は難しい! 藤沢市江の島2-8-7 FD100mm/F2.8 1/1000秒 f5.6 フジ記録(業務)用カラー100 2021年4月期限切れ CanoScan 9000F MarkⅡ
そうなんですよね、白の露出ってのっぺらぼうになっちゃうんですよね。 露出は2段ぐらい低くを心がけて撮ってますがそれでも飛びます。 人間の目って単眼でよくできてるなとつくづくです。 2022.06.21. Tue. 時がいつか 二人をまた 初めて会った あの日のように導くのなら… TeaLounge EG
2022年06月21日03時17分
>那由他様 まあ湿気多く、紫陽花で有名な鎌倉もアリだと思ったのですが、今回もこちらを考えちゃいましたね(笑)。 いつもお褒めのコメントありがとうございます!
2022年06月21日17時25分
>gustave様 かっこいいと言っていただいて感謝です! 実は、サーフボードはそのものズバリなのですが、白い壁とブルーの窓枠にて砂浜と海を想像(連想)できればと...。狙った結果がこれでした(笑)。 いつも温かいコメントありがとうございます!
2022年06月21日17時28分
>TeaLounge EG様 露出計が跳ね上がってしまうのですね。中央重点測光の欠陥ではないのですが、いつもそうです。被写体側に入光するのを測る露出計が欲しいのですが、ストリートフォトではそこまでは必要ないと思い、持っていません。 手元のコンデジはISO感度を固定できるので、それを参考にできます。今回、この物件では、1/1000秒、f6.1との値が出ました。SSの半押しでもモニターで見れますので、参考になりますが、食い違う場合も多いですね(汗)。 いつもご丁寧なコメントありがとうございます!
2022年06月21日17時36分
よねまる
白壁に白いサーフボード。そして水色の窓枠にサーフボードの文字。 夏、そして海を感じさせてくれますね。
2022年06月20日13時20分