♪tomo♪
ファン登録
J
B
夏日の日曜日。 カワセミに会いに公園へ。 いつも思うけどカワセミ撮りとカメ撮影って似てる。 自然の生き物相手は 思うように撮れないから 面白い。 私のカメラは野鳥向きじゃないって聞いたけど なんとか試行錯誤で撮るのもいいなあと。真っ暗な写真になったから ソフトでよみがえらせたけど ちゃんと魚がうつってました^^ いい汗かいたから 日曜日のビール この子は子供だって鳥撮りのおじさまが教えてくれました。
子供のカワセミくん、魚ちゃんと獲れてよかった〜! 最近、スズメの子供もよく見かけるの。 なぜ子供だと思うかと言うと、 警戒心無く目立つ地面で餌探ししてるからです。ふふふ笑 夏日の撮影、疲れなかった? 日曜日のビールは、さすがともちゃん! おつかれさまでした〜また明日!
2022年06月19日23時43分
100-400mmレンズを使ってるだけで、十分野鳥向きですよ( ´艸`) 私は持ってません。野鳥撮りにはハマリたくない!(以前、フォトパスの人で鳥撮り専門の人とご一緒して、大変な思いをしてしまった!) 盗撮に興味を持ったら、買おうかな?(笑) それにしてもお見事! こんな素敵な写真が撮れるんですね。良い作品を観せていただきました。
2022年06月20日00時14分
おはよです♪ まだ子どものカワセミなんですね! かわいいね♡ ちゃんとお魚捕まえてる~ バッチリ撮れて凄いな(=゚ω゚)ノ~⋆ 今週もホドホドにがんぼりましょね♪
2022年06月20日06時14分
カワセミの動きが早いのと小さいからなかなか撮れないんですよね。SSを早くすると暗くなっちゃうし、、、でもすごく良く撮れてますよ。 カワセミの心がtomoさんへ伝わったかのように、お互いに「とれた」というニンマリする気分だったでしょうね。 この写真を見る人もそういう気分にさせてくれる写真ですよー♪
2022年06月20日07時18分
ジョリ―ちゃんは 明るい写真が良く似合うよ(。•̀ᴗ-)✧ 長年 写真に携わって来た人達は もう本当の写真は 無くなったと言う人が多いね。。。哲学を伴って無いとか でもこのサイトでもこれだけの人達が写真を楽しんでる 自分の思うように表現して楽しみ見てもらうことで さらに楽しい 職業にしてる訳じゃないから楽しまないと 損するよ― 笑✧◝(⁰▿⁰)◜✧
2022年06月21日00時00分
こんにちは^_^ 表情までくっきり、上手に綺麗に撮れますね~(^.^) 動いているから、カメさんの撮影技術も生かされるのですね。 野鳥も好きで練習したことありますが、ファインダーに入れるまでに 一苦労で挫折しました^^; 先日、ルリビタキの姿を一瞬見ましたよ^_^
2022年06月21日08時23分
m.タバサさん この子のお母さんは前に一度アップした傷だらけの羽のかわちゃんで ぶじ卵を産んだんだなあって 嬉しくなりました^^ 梅雨の合間 またかわちゃんに会いに行ってみます^^
2022年06月21日18時38分
うめ太郎さん 失敗の連続です。連写してるからボケボケとか何も映ってないのとかそんなのばっかり。 シャッタースピードをあげると写真が暗くなるし 調整が難しいから楽しいのかもしれないです。 いつか飛び込みを撮ってみたいです。
2022年06月21日18時40分
さぼちゃん ありがとう^^ お魚くわえたかわちゃん♪(サザエさんみたい^^) 前回は撮れなかったから 今回は嬉しかったよー はじめてのおつかい 大成功~☆彡
2022年06月21日18時41分
しまむん 子供のかわちゃん かわいかったよー スズメの子供 そうなんだー 逃げない子が子供かな^^ 今度ちゃんと見て見よう♪ カワセミ待ってるとなんだか息をとめてるみたいで( ´艸`) お水のんでものんでも喉カラカラ^^ なので日曜ビールになってしまったー1本だけだけね^^ いつもありがとー
2022年06月21日18時43分
おぎどんさん 私の使っている オリンパスミラーレスの本体のほうが動くものに弱いみたいです。 もともと水中用なのでハウジングがあるものと想うと選択肢がかぎられるのですが。 なんとかがんばってみます。レンズは鳥用に買ったんです。重いです^^;
2022年06月21日18時46分
WABIとSABIさん 私もぼけぼけが多いですよ。たくさん撮ってるからそのうち数枚なんとかピンがあってるだけですもん。 だからもう1度行こうと思うのかな。。。 少しは勉強して撮らないとーと思ってます、
2022年06月21日18時48分
yoshi.sさん ありがとうございます^^ せっかく魚をくわえたところを撮れたのですが画像がまっくらで^^; ソフトでよみがえってよかったです。魚にピンがあってる気がするけど( ´艸`) そこはまあ、いいかな、、です。
2022年06月21日18時50分
ひろみん きっと学生の運動部だったらこんな感じ??ってくらいいい汗かいたよー 実際はブラスバンド部だったから( ´艸`)ちょっと違うけど。 おさかなとってるとこ 撮りたかったから うれしいビールになりましたー←そこ??( ´艸`)
2022年06月21日18時56分
きみさん きみさんの緑の散歩道の写真 水彩画みたいだったよ^^ しっかり歩いた日曜日 リフレッシュできました^^ どうもありがとう。 公園の緑がきもちよくって緑も撮っちゃったーそのうち載せますね。
2022年06月21日18時58分
きょんちゃん おっはよー^^ こんばんばー^^笑 かわちゃんの子供 元気に育ってくれててほっとしてる^^ ツミがいて、けっこう狙われちゃったの。元気に育ってほしいな
2022年06月21日19時01分
sam777さん お会いしていましたね^^次にお会いしたらお声がけします。^^できるかな?? この子はいつもの子かと私も思っていたのですが 近くにいた鳥レンズをもっている方が 今年生まれた子だと教えてくれました。 この日はカワセミさんに ふりまわされましたね^^楽しかったけれど。 またきっとお会いすると思います^^よろしくお願いいたします。
2022年06月21日19時03分
オールドローズさん いえいえ まだまだです^^; カワセミは上手な方が多いですよね。 なんとか少しずつでも進歩したらいいなあと思いました^^ いつもありがとうございます。
2022年06月21日19時06分
アツ☆さん ありがとうございます。 フォトヒトの皆さんの写真をみてssを設定したりしてるのですが カメラの性能も限界があって( ´艸`) なんとかよみがえりました。 あとでPCで見る楽しみもいいですよね。
2022年06月21日19時10分
ギュスちゃん 子供だって教えてもらって そう思うと小柄かなあって^^ お魚くわえてちょっとじっとしてくれたの^^ なので撮れたんだよー( ´艸`)いい子です^^
2022年06月21日19時14分
ひまちゃん ありがとうございます^^ 写真って正解がないから、、みんなそれぞれの作品があっていいと思うし。 仕事じゃないですものね。 好きを表現する手段だと思います。 明るく撮っていこうと吹っ切れた感じ。ありがとうございます♪
2022年06月21日19時23分
こうつくさん こんばんは。 カメさんのほうが野鳥より楽です^^ フィッシュアイなのでピントはあいやすいし^^ でも鳥を撮るときと同じでじっと待つところが似てるなって思います。 ルリビタキいいなあ。あってみたいです。いつもありがとうございます。
2022年06月21日20時48分
愛らしいチビゼミがとってもよく表現できてます。機材が良くても図鑑のような写真が多い中で、わたしはこういう雰囲気のある写真の方が断然好きです!自信をもって楽しんでください!
2022年06月23日00時45分
sweetgrassさん お体は大丈夫でしょうか^^カワセミアップされてるのを見ましたよ^^ かわちゃんといっしょに 少しずつのんびりいけたらいいですよね。 私のカメラ自体が鳥の動きにはついていけないみたいで(腕もないですが( ´艸`)) でも 楽しいので 楽しく撮っていきたいなって思いました。ありがとうございます。 ちびゼミ かわいいですね♪
2022年06月23日12時57分
♪tomo♪
ちょっと絵みたいになってしまった(;^_^A 写真をよみがえらせるのも難しい。
2022年06月19日23時17分