Air Fix
ファン登録
J
B
今年はようやく各基地で航空祭が開催される模様ですね 何処かの基地へ行ければいいのですが、ある件から 地元の人と群れるのが嫌いになった私は一人での撮影が良いので 思い立ったら行くかもですね(笑)^^
うぃん@さん こんにちは! そうなんですよね、誰でも行ける場所なのに鳥さん・鉄鳥撮りの方に多いようですね 仰る通り縄張り意識が多いのも事実ですね。鉄ちゃんのように撮影場所選定も 気を付ける必要もあるでしょうね。 私の場合は、私の至らぬ行為に対しその場では注意せず自分は立ち去り後グループ内の仲間を 使い私の行動を監視させ更に追い込むという手の入れようで、ここの投稿ページでモラル的な 理論整然とした書き込みをされ炎上しかけたので相手にせず一旦は停止していました。
2022年06月16日18時34分
ポセイ丼さん こんにちは! あの時は、一日お付き合い頂きありがとうございました あれ以来、首謀者が絡んでいる取り巻きとは接触しないようにしていますが 自分のベースにも絡んでいる方がおり残念ですがその方とは距離を置いています。 当人は私には正反対ないい加減な事を以前は言ってましたが・・・(笑)^^ そうですね、自分の金掛けて遠征するのだから、しがらみなく楽しく撮りたいですよね(#^.^#)
2022年06月16日18時50分
羅 羅さん こんばんは! 飛行機に対してではなく、各基地をベースとしている撮影者に問題がある場合と グループがある場合その中で目立ちたい・優位に立ちたいと考える愚かな撮影者が いる事も事実のように感じられます。 書くのもあほらしいですが羅 羅さんがファン登録されている方のうちの一人で 何事も無かったように今もキャンプ等の投稿を続けていますね。 投稿は個人の自由ですのでとやかく言うつもりもありませんが・・・。
2022年06月16日22時22分
boutnniereさん こんばんは! 色々な場面でもよく聞く出来事ですよね、地元の人間が撮影場所を大切にすることと 他所から撮影に来たカメラマンを追い払う行為・陥れる行動が当たり前だと 思いやりのかけらもない勘違いしているバカが横行していることも事実ですね・・・ 更にグループ内で問題提起した者をヒーロー的にもてはやす取り巻きにも 問題があるのでしょうし、正論・反対意見を言いたくても仲間外れになるのが嫌で とりあえず従っておこう的な輩が増えてきていますね。
2022年06月18日23時05分
うぃん@
有名どころに遠征すると、たまに地元の人で縄張り意識がある人がいますね。 写真を撮っていたら、地元の人から『そこはいつも俺が撮ってる場所だ』と嫌がらせをされた事があって、今でもトラウマになってます。
2022年06月16日06時35分