写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ちこちゃん ちこちゃん ファン登録

苔の森

苔の森

J

    B

    苔と原生林   白駒の池の入り口に一歩踏み入れると一面に広がる         苔に目を奪われます 正に緑のジュウタンで         485種類の苔が生息する「苔の森」・・うっそうとしています                 原生林の神秘的な癒しの世界をゆっくり歩きました         15分ほど行くと白駒の池にたどり着きます

    コメント12件

    fusionzM

    fusionzM

    こんにちは。 もののけ...の世界ですね!苔の種類も多いんですね。

    2022年06月15日16時15分

    ricky0101

    ricky0101

    いいですねー、苔だらけの緑の世界!大好きです。

    2022年06月15日17時29分

    しまむ

    しまむ

    苔って生き物なんだなぁと思うのは、 こう言う景色を見たときです! 呼吸して、辺りを緑に染めて…倒木や根も覆い尽くす世界、美しいです^^

    2022年06月15日17時40分

    ちこちゃん

    ちこちゃん

    fusionzMさん 正にもののけの森。森の中心に白駒の池があり、 そのために湿気も多く苔にとって生息しやすい環境のようです

    2022年06月15日20時49分

    ちこちゃん

    ちこちゃん

    ricky0101さん ここは、正にricky0101さんの世界ですね☆☆ この森には国内の苔の1/4、なんと519種類もの苔が生育しているとの事

    2022年06月15日20時56分

    ちこちゃん

    ちこちゃん

    しまむさん 正に倒木も朽ちた根っこも枯れ枝も苔に覆いつくされていました 苔の芯の強い(笑)パワーを感じました  *可愛い花(胞子)魅力的でした☆☆

    2022年06月15日21時41分

    mc.y.k

    mc.y.k

    ちこちゃん様 御射鹿池から八千穂高原のツツジ貴婦人までは行きましたが、苔の森や白駒池には 行けませんでした。一度行ってみたいと思っています。 あの周辺、ゆっくりと周遊撮影してみたいです。

    2022年06月15日22時16分

     おいでやす

    おいでやす

    苔が木々を覆い過ぎてるね

    2022年06月16日11時15分

    ちこちゃん

    ちこちゃん

    mc.y.k様 この時は、他の写真サークルの1泊撮影会に便乗させていただきました 八千穂自然園⇒苔の森⇒白駒の池⇒横谷峡(泊)⇒乙女の滝(横谷狭散策) ⇒御射鹿池⇒女神湖⇒白樺湖 ・・・・ こんな感じだったと思います 是非お出掛け下さい☆☆

    2022年06月16日15時24分

    ちこちゃん

    ちこちゃん

    おいでやすさん うっそうと生い茂った原生林の真ん中に白駒の池がありますので 湿度が高く苔が育つのには好条件なんですよ☆彡

    2022年06月16日15時27分

    リストリン

    リストリン

    北八ヶ岳の代名詞と言ってもいいくらいな苔と原生林 ただひたすら癒されます。原生林の林床を覆いつくす苔には圧倒されますね。 更に目を近づけてマクロに観察すると苔の森に迷い込んだような錯覚に陥ります。 苔はいいですね。

    2022年06月16日16時38分

    ちこちゃん

    ちこちゃん

    リストリンさん ごめんなさい~ こちらにもコメント頂きましてありがとうございました こんなにも沢山の苔の原生林は初めて見ました マクロレンズで覗くと苔の森も別世界が広がるんでしょうね☆彡 いつか、試してみたいと思います    *いつもありがとうございます*

    2022年06月21日21時26分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたちこちゃんさんの作品

    • 湖畔の宿♪
    • 高原に咲く
    • 九輪草
    • 森林浴
    • 春待つ木々
    • 白樺の森を行く

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP