km85
ファン登録
J
B
蔵出しです。暗い森での撮影により、ノイズが目に付きました。1ヶ月の体験版の期限を待たずにノイズ処理に強いdxo photolabを導入することにしました。サンコウチョウの巣が蜘蛛の糸で貼り合わされているのが良く分かります。∩^ω^∩
か ぶさん わたしは森林の暗い場所にいる鳥しか撮らないのでノイズがとても気になります。アンダーで撮ってなるべく低ISOにして現像で明るくしたりしてますが、純正ソフトのHDR機能が秀逸で良い色が出るので手放せません。ただノイズ処理は全然なので。まぁ無料ですからね。ノイズに特化したこのソフトはLRの前処理に使えるパッケージもある様です。 使い慣れてないのでまだ良く分かりませんが背景ノイズはキレイに消えます。 コメントいただきありがとうございます。∩^ω^∩
2022年06月15日09時59分
か ぶ
HPを見てきました。良さそうな現像ソフトですね。 自分もメーカー純正のDPPを卒業してLRでワークフローを組みたいのですが、 中々着手できません。
2022年06月15日07時28分