- ホーム
- ikimonowalk
- 写真一覧
- オオゴマダラエダシャク
ikimonowalk
ファン登録
J
B
J
B
林道にごまだら模様のシャクガがいた。食傷気味のツマキシロナミシャクだろうと思いつつ近づくと、外縁が黄色くない。そもそもサイズが全く異なり、前翅長が35mmもある。初見のオオゴマダラエダシャクであり、危うくスルーするところだった。出現時期は4-9月で、寄主植物はカキノキ、シナノガキ。