- ホーム
- TeaLounge EG
- 写真一覧
- 連写一眼 Canon AE-1 009
TeaLounge EG
ファン登録
J
B
J
B
太陽の塔裏の顔と、お祭り広場屋根骨組の遺構です。 画面右と左で色が違うのは 光シールドが劣化し異常感光している(光線かぶり)ためです。 この後も光線かぶりの写真が出てきますが説明は割愛します。
ペペロンターノ様 ようこそおこしやす。 そうです、岡本太郎画伯、芸術は爆発ですね! 現像はコダックラボに出したのですが、光線かぶりしているだけで 露出(カメラの設定露出値ではなく実際の写真フィルムの露出)は合っているとのことで フィルム背面蓋の光シールド修理に出しました。 ただご覧いただきますとお分かりのようにフォーカスが甘いんですね。 レンズのフォーカスリングが劣化狂いしているものと思われます。 そう言えばトイカメラの「初日の出」は露出?もフォーカスもバッチリでしたね! 逆光もかぶりも何のその、それが写真ですよね。 ありがとうございます! 2022.06.12. Sun. Thanks reply! Have a Happy day! TeaLounge EG
2022年06月12日14時43分
ペペロンターノ
おおっ、中々アートされていますなぁ! トイカメラが好きなせいか、個人的にこういうの結構好きなんですよ(*^。^*) 光感かぶり、結構じゃないですか! それもフィルムならではの味わい。 むしろ「好感」が持てますとも!(笑 仮に失敗しても「そうじゃない!これは意図的なんだ!」と言い張れば、それはアートなんです(笑 フィルムトイカメラには、意図的に光漏れさせるスイッチが付いているものもあるくらいですからね。 そう、芸術は爆発なのです\(^o^)/
2022年06月12日14時08分