tetsu678
ファン登録
J
B
カメラに向かってホバリングをしてくれました。 タムキューはマクロにもってこいのレンズだと思います^^
水無月右近 さん コメントありがとうございます。 最近翡翠が現れなくなり撮影ができなくなってしまったので、アブのホバリング にチャレンジしてみました^^
2011年04月07日22時35分
cool さん コメントありがとうございます。 昨年夏にタムキューマクロを買い、止まりものメインだったのですが 今年は鳥撮りを始めたので少しは飛びものに慣れました。 今年はマクロでも飛びものにチャレンジしていきたいです^^
2011年04月07日22時39分
Tossyi さん コメントありがとうございます。 このアブはとても小さくて、しかもホバリングし始めると2〜3秒ほど 動かないのでけっこう捉えやすいです^^ 近寄っていくと逃げるので、飛んできそうな花の前にしばらくじっとしていると うまくいけば寄ってきてくれて目の前でホバしてくれます 笑
2011年04月07日22時43分
キャノラー さん コメントありがとうございます。 白菜の花の前でミツバチ待っていたら、このアブがやってきて目の前でホバリングを 始めてくれました^^ 虫だと庭の畑で撮れるので楽ですね 笑
2011年04月07日22時46分
ポター さん コメントありがとうございます。 春になって虫たちもお目覚めして庭での被写体も増えてきました^^ タムキュー使うと背景を綺麗にぼかしてくれるのでなんだか上手くなったような 錯覚に陥ってしまいますね^^;
2011年04月07日22時50分
ビート さん コメントありがとうございます。 タムキューはAF付いているんですが、マクロ撮影の時はMFにしてます^^; PENTAXのAFを信頼していないわけでは無いのですが。。。笑 このアブはホバリング状態で2〜3秒とまってくれるので捉えやすかったです^^
2011年04月07日22時53分
麻美♂ さん コメントありがとうございます。 あら、蜂でしたか^^; とても小さくて1cmくらいだったんですが、たまたまレンズの前でホバリングして くれました^^ 花のほうを向かずレンズのほうに興味があったようです 笑
2011年04月11日21時35分
カズα さん コメントありがとうございます。 白菜の花にくるミツバチを待っていたんですが、この子がやってきてくれました^^ 特に意識してSSを合わせた訳ではないのですがうまく羽根がブレてくれました^^;
2011年04月11日21時37分
cool
飛んでるハチさんをマクロでジャスピン! おみごとですね。(^-^)
2011年04月06日16時28分