しまむ
ファン登録
J
B
食べる 呑む 話す くつろぐ 時間を創り出す器の魔法 蚊帳目(かやめ)をつけた表面のざらりに、心地よい色が乗る。 ドットのフチのかすれに、あたたかい表情が浮かぶ。 物を形を作る人は、時も創りだしている。 すごいなぁと思う。 佐々木 文代展 ギャラリーおかりや 2022年 6月1日(水)〜6日(月) 11:00〜19:00(最終日 17:00まで) ※作品掲載の許可を頂きました。ありがとうございます。 〜会場外と中の様子、同時に投稿させて頂きます。
yukiさん こちらもみに来てくれて、ありがとうです♡ 以前からどんなふうに風合いや色を出すのか、聞くのが楽しいの! ドットのフチもはっきり出ないように少しぼかしたりすると聞きました^^ 質感も色もぼかしも、うーんすごく好み! 手に持って、使ってみたいと思うことが器への最大の愛ですよね(˃̵ᴗ˂̵๑)♪ どちらもメッセージくださって、本当にありがとyukiさん! 同じ時にすぐ近くにいるって、変な声が出るくらいに驚き感激しました! カメラ手に持って変な動きしてるオナゴがいたぞ…なんて目撃談はなくてホッとしちゃった笑 私もラブきゅん!不思議な話ってあるんだなぁとうれしいです♡
2022年06月05日13時24分
pyhäさん おはようございます(๑ ˃̵ᴗ˂̵)(˃̵ᴗ˂̵๑)♡ 展覧会、刺激を受けて心がスキップする機会! 私も結構長く、行くことなかったの… コロナ禍で中止や延期も多かったけど、私の事情もあって:;(∩´ᴗ`∩);: ドットの器、ガラスや漆器と合わせるのも素敵で私も大好き♡ 市岡泰さんの作品見てきました!ドットもしずく形も線もすごく好き! 白化粧もみんなあったかくていい〜(˃̵ᴗ˂̵๑) 使いたくなるお皿いっぱいで、うれしいニヤニヤが出てしまった! また東京でやることあるのかな?実物見てみたくなりました^^ 教えてくれて、ありがとうピュハっち!刺激もらいました〜ラビュ♡
2022年06月05日13時34分
ともちゃん ふふふ…この辺り、全部酒器なのだ〜(˃̵ᴗ˂̵๑)♪ お湯飲みもあって、本当は欲しかったの! でももう赤いシールが貼ってあって、売約済みでした(T_T๑) 表面に蚊帳布を当てて布模様を付けてから、釉薬をかけたり色付けしていると聞きました! 味と温かみがあるの〜^^ 全部見てくれてありがと♡
2022年06月06日17時18分
pyhä
おはようございます♡ いいですね~展覧会大好き♪ もー全然行ってない(T_T) ドットの器ものスキで わたしは市岡泰さんの使ってます♡ この方のも触れてみたいなあって思いました☆彡
2022年06月05日05時39分