写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

boutnniere boutnniere ファン登録

ファジアーノ・イン・オカヤマ

ファジアーノ・イン・オカヤマ

J

    B

    ファジアーノとはイタリア語でキジのことで、岡山県をホームにしているJリーグのチーム名でもあります。(ファジアーノ岡山。)  キジは岡山県の県鳥に指定されていますが、なんと備中国分寺の田んぼでヘビをつついてました!こんな県南で見かけるのは初めてです。(案外気づかないだけで生息しているのかも…。)  色々と難アリの写真ですが、珍しい気がするのでアップしてみました。

    コメント21件

    boutnniere

    boutnniere

    <反省事項> ①ちょこまかと動かない大型の鳥なので、SS=1/250くらいで撮影すれば良かった。そうするとISO=800~1600くらいまでで撮れたかも。このカメラでISO=3200はきつかった。 ②たまたま車に乗せていたのでシグマの60-600mmで撮ったはいいが、体力不足で手持ちはきつかった。腕力をつけよう! ③車にレンズを取りに戻った分、暗い環境での撮影になってしまった。最初に広角レンズしか持っていかなかったのがダメ。備中国分寺は野鳥を撮る楽しみもあるので望遠も常に持っていこう!

    2022年06月04日01時26分

    yipu

    yipu

    へぇ!ファジアーノはキジの意味でしたか! キジさんは我が家の周りにもいて、よく鳴いています。…玄関前を走っていたこともあります。

    2022年06月04日03時45分

    j.enamay

    j.enamay

    グッと振り返った瞬間の動きを感じる一枚・・・ ナイスなタイミングですね!!^^

    2022年06月04日07時34分

    kei2021

    kei2021

    私も知りませんでした! boutnniereさんのお陰で色々と知識がつきます。 キジの表情が上手く撮れていますね!流石です。 私も先週の展示飛行に出番が少ないシグマの150-600mmを持って行ったのですが、腕に次の日まで影響がありました! 因みに10日位前に鷲羽山スカイラインで雄のキジを見かけましたヨ!流石に運転中だったので撮影は出来ませんでした。(^^;)

    2022年06月04日07時43分

    Hill photo

    Hill photo

    キジが県鳥、さすが桃太郎の岡山県!レンズ選択は本当悩みますよね~風景撮りには大望遠レンズはまず必要ないし、持ち運びも重いけど、鳥撮影となると、必須ですから。

    2022年06月04日09時20分

    fusionzM

    fusionzM

    勝ち誇った闘鳥の睨みですね!負けた方のhebiを最小限に!さすがの配慮です。

    2022年06月04日09時51分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    キジは目元の赤がアクセントですね。 ヘビは鳥類の天敵多いですね。 反省、苦手です。 Take it easy 派です、すみません。 2022.06.04. Sat. I would not leave you in times of trouble, We never could have come this far... TeaLounge EG

    2022年06月04日17時21分

    boutnniere

    boutnniere

    yipuさん、コメントありがとうございます!  はい、ファジアーノはキジのことです!サッカー・チーム名は、岡山県の県鳥であることと、岡山と言えばやはり桃太郎なので、その家来であることも関係しているかな、と思います!  キジさんがそんなに身近に!そうですか。私は意識して生で見るのが2回目だったのでびっくりしてしまいました。気をつけてみると、もっと見つけられるかもしれませんね。  自分の身近にいなかっただけに、舞い上がってしまいました、情報ありがとうございます!

    2022年06月05日20時11分

    boutnniere

    boutnniere

    j.enamayさん、コメントありがとうございます!  もちろん連写で撮っていますが、出来るだけノー・トリミングにしたかったので、構図には苦労しました。  よく目線の前に空間を置いて、と教わりますが、振り返ってくれたお陰で目線の前に空間が出来、かつ全身を大きくいれることができました。  …ただやはりこのアマチュア機でISO=3200はイマイチでしたね。ツブれているところも多数あり、なんとか800まで、百歩譲って1600までで撮りたかったところです。

    2022年06月07日23時15分

    boutnniere

    boutnniere

    kei2021さん、コメントありがとうございます!  私も知ったのは割と最近です!イタリア語とかだと、ちょっと調べないと分かりませんよね。  600mmクラスは三脚で撮りたいですね~。重い重い。今回は機動力重視だったので手持ちで撮りました。  そんな県南にも山中だといるのですね!知りませんでした。情報ありがとうございます。結構綺麗な色をした鳥なので、また撮ってみたいですね。今度はもっと良い条件の下で撮りたいなぁ。

    2022年06月05日20時12分

    boutnniere

    boutnniere

    Hill photoさん、コメントありがとうございます!  そうなんですよ。五重塔を空と絡めて撮るときには広角撮りが前提なので、標準と広角、あと花用にタムキューの3本だけ持っていってました。  ですが、ここは色んな野鳥も見られるので、迂闊でしたね。  いつくるか分かりませんが、R7という連写とAFに優れたCanonのカメラを予約しました。現在の愛機よりは高感度耐性が良いといいのですが…。  そういえばフジから凄いハイエンドAPS-C機が出ていましたね!興味津々です。

    2022年06月05日20時13分

    boutnniere

    boutnniere

    fusionzMさん、コメントありがとうございます!  最初、農業用水のホースの下でもつついているのかなぁと思いました。家でじっくり見てみるとヘビでした。  ちょっと写り込んだヘビを見逃されませんでしたね。流石です!  シロウトでも野鳥をそれなりに撮ろうと思うと、少しでも良い機材が欲しくなりますね。もっと自分の機材に適した被写体だけを撮れば良いのですが、あれこれ撮ってみたい性分なのでいけません(笑)。

    2022年06月05日20時13分

    boutnniere

    boutnniere

    TeaLounge EGさん、コメントありがとうございます!  目元の赤、いいですよ~!正面から見ると、ルチャ・リブレのマスクの様で、プロレス好きなら萌えること間違い無しです(笑)!  ヘビは、まぁ、あんまり可愛い生き物ではないですよね。ヘビはあんまり見えないように抑えているのでお許し下さい。  引用の英語はビリージョエルの"Just the Way You Are"の一節ですね。this farの「ここまで」、thisに副詞の用法があるなんて高校時代は知りませんでした。教科書ではあまり見ない用法でしたね。 

    2022年06月05日20時13分

    おま。

    おま。

    モデル立ちしてますね。 さっきまでヘビをつついてたとは思えない! 田んぼとのコラボレーションはめったにないので、 とても個性的です。

    2022年06月06日09時09分

    オレンジ模様

    オレンジ模様

    非常に凛々しいキジの姿ですね。ダークトーンなのも迫力感が増してさらにいいと思います。私もいつも反省だらけです。時々完全失敗して成功写真がないときもあります。ISO感度、お互い気をつけましょうね^^ 頑張ってください^^

    2022年06月07日07時11分

    boutnniere

    boutnniere

    おま。さん、コメントありがとうございます!  モデル立ち(笑)。最初は「見返り美人」というタイトルにしようかと思ってました(笑)。  右のタグで「キジ」を開くと、これより素晴らしいキジの写真がたくさん出てきます。田んぼと言っても、まだ水をはっていないので野原みたいなものです(笑)。野原だとすると、似たようなシチュエーションのキジの写真は意外とある様な気がします。  

    2022年06月07日23時27分

    boutnniere

    boutnniere

    オレンジ模様さん、コメントありがとうございます!  そう、意外に暗い写真なのですが、トレンドに選んでいただけたみたいですね。ノートリ以外、取り柄のない写真だと思っていましたが、暗さも含めた雰囲気が評価されたのかもしれません。  SS優先で撮影するとき、思うようなISO感度にならなくて失敗することがよくあります。毎回、反省することが多いです。頑張ります!

    2022年06月07日23時32分

     コンサ

    コンサ

    なるほど!だからファジアーノのマスコットキャラクターがキジなのですね(^^) 桃太郎絡みでキジなのかと思ってました。勉強になります^ ^

    2022年06月12日09時17分

    boutnniere

    boutnniere

    コンサさん、コメントありがとうございます!  そうなんですよ。キジが県鳥なのです。サッカー・ファン同士の話の小ネタに(笑)。  今朝もこのキジ見かけました。地元の人によると、「モモちゃん」という愛称がついているそうです(オスなのに:笑)。

    2022年06月12日09時39分

    Usericon_default_small

    ちゅう(^_^)

    来年はj1だし(・∀・)

    2022年06月14日22時04分

    boutnniere

    boutnniere

    ちゅう(^_^)さん、コメントありがとうございます!レスが遅くなりすみません!  来年はJ1だと嬉しいですね!  メジャーな乾貴士選手がいま合流してくれてますが、どうなるんでしょう?  …そういえば岡山シーガルズに栗原恵選手が来てくれたこともあったなぁ…。

    2022年06月18日21時35分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたboutnniereさんの作品

    • 新たに家族が増えました!
    • 深窓のご令嬢 其の弐
    • Dramatic Reflection
    • そうだ、薔薇を撮りに行こう!
    • 田んぼリフレクション'24 part 4
    • 和のあかり 2024

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP