壽
ファン登録
J
B
今日から6月、鬱陶しい梅雨の季節が近づいてきましたね。
BLUE NOTE♪ さん 横浜山手西洋館は2年ほど館内の撮影が禁止されていましたが、先月辺りから解禁になりました。ネットでその情報を入手しましたのでさっそく5月初めに出かけてきました。 べーリック・ホールのキッチンに何気なく置かれた菖蒲の花、無造作なんですが窓辺の柔らかな光を受けて印象的でした。
2022年06月01日21時53分
いずっち さん スリガラスから差し込む光が辺りのタイルに反射して、無造作に活けられた花たちを優しく包んでいました。横浜山手の西洋館のキッチンでの一コマです。 まだ京都の写真が幾つかあるのですが、しばしの気分転換のつもりの掲載でした。
2022年06月01日21時59分
さななろ さん いつもご覧いただき嬉しいコメントまで、ありがとうございます。 この時期の光の様子が伝われば良いなぁ と思いつつの写真撮りでした。この時期葉の色も柔らかいので、こういう光の中に置くのは良いですね。
2022年06月01日22時50分
ハイキーでスッキリ爽やかですね~ ここの撮影は雨天や曇天の方が撮り易いですよね。 晴れの日は西側のキッチンを撮るときは朝一番にしてます(^_-)-☆
2022年06月02日12時00分
デーデーポッポ さん 前日掲載の鴨川ちどりとは趣をガラッと変えた写真を選んでみました。 ご指摘のように、こういう写真は曇りの日が陽の光が柔らかくて良いですね。京都の写真が続きましたからちょっと気分転換です。 嬉しいコメントありがとうございます。
2022年06月02日15時39分
LOVE J&P さん 白いタイルに青い窓枠が良く映えて無造作に活けられた菖蒲たちを柔らかく包んでくれていました。 山手西洋館の撮影禁止も解除になりましたから、また写真の被写体に悩んだら訪問してみようと思います。
2022年06月02日21時25分
BLUE NOTE♪
窓辺の柔らかな初夏の光を受け、爽やかな描写になって素敵です。 横浜山手の西洋館も撮影禁止が解けたようですね 久しぶりに行きたくなりました。^^
2022年06月01日16時34分