リストリン
ファン登録
J
B
福島県 大内宿 五月晴れの江戸時代大内宿です。まだ誰も居ません。 早朝からの農作業から戻ってきていないのでしょうか。 道の両端は水路となっており山からの水が勢いよく流れています。 昔は中央にあったそうです。電柱、電線の類は見られません ー-火の見櫓の拡声器の電線は地中を這わせてもらいたかったー- と、まあ細かいことは抜きにして、昔ながらの原風景が保たれています。