TR3 PG@
ファン登録
J
B
これが旧二万七千石用水の取水口にあった大水門跡です。 庄川が飛騨山地を縫って砺波平野に流れ出る地点にはかつて多くの用水の取水口があったそうです。 その最上流側にあるのがこの取水口こので、今から七百年ほど前の鎌倉中期に築かれたそうです。 当時暴れ川であった庄川はたびたび氾濫し、加賀藩や明治以降の治水事業を経て、昭和初期に合口ダムによって用水の取水口の合口が完成しました。