レリーズ
ファン登録
J
B
滝が日陰の木陰で暗く、ISOを これ以上上げたくなかったので、 滝と一緒に、列車も流れています。
おま。さん、ありがとうございます。 たまたま川の写真を撮ろうと車を止めて、 ちょっと移動したら沢が有り、覗いたら この滝が有りました。 おまけに上には小さな鉄橋!三脚を車から 取り出して、しばらく撮影していたら、 遠くから列車の汽笛が聞こえたので、 上を通過するタイミングで撮影しました。 車でそのまま走っていたら、滝には 気づかずに通過していたと思います。
2022年05月31日14時17分
プリムさん、ありがとうございます。 たまたま見つけた滝で、たまたま来た列車を 一緒に撮影出来ました。 周りが明る過ぎて、滝が凄く暗かったので、 列車も滝と一緒に流れてしまいました。
2022年05月31日14時36分
ktymさん、ありがとうございます。 田舎のローカル線は、こんな感じです。 只見線は、現在全線復旧に向けて工事中です。 今年の10月に会津川口から只見まで開通して、 全線開通となります。 滝は、いつも思いがけない場所で見つけます。
2022年06月03日00時08分
先日只見線開通のニュースを見たのですが一部でしたか。 難所の多い路線ですからね、10月なら今年中..ニュース発信お願いします。 お騒がせゴメン_(._.)_です。
2022年06月04日15時36分
ktymさん、再コメどうもです。 只見線は、集中豪雨にて川の水が氾濫して、 鉄橋が流されたり線路が流されてしまい、 JR東日本は被害金額が膨大で、復旧しない! と言っていたのですが、地元住民と県が出資して、 復旧する事になりました。 1つ腑に落ちないのは、上流に有る只見地域の ダムの責任問題です。 私的にこの災害についての各ダムの影響も 関係していると思うのですがね!
2022年06月05日00時24分
canada_goose
え~?列車が見えません^^; あ、云われてみると走っている面影が! 初夏の風に乗って爽やかな雰囲気が伝わってきます。 多数の画像を楽しませて頂きました。 菜の花畑、広大ですね。 そして夜の映り込み列車とても不思議です。
2022年05月31日01時00分