写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshi.s yoshi.s ファン登録

写真句:散歩道の花:野茨

写真句:散歩道の花:野茨

J

    B

    花の名、調査中。→ 野茨/野ばら *いつものアベリアの道なのでアベリアと思い込み、そうタイトルしましたが、オーちゃん!さんのご指摘で、そうではないことに気づきました。私の以前のアベリアの写真とも全く異なりますし、そもそもアベリアは真夏の花です。いま調べています。 *現地で調べてみました。直接触ると棘があり、花も香りも近くの野茨と同じでした。野茨と断定していいでしょう。  アベリアの道に野ばらが仲間入り オーちゃん!さんに感謝します。  手探りで歩むこの道誤りを正す友あり有難きかな

    コメント4件

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    このようなアベリアって、初めて見ました・・・! 普通のアベリアは、トランペットのような形の花弁(合弁花)のものが、いっぱんてきですから・・・!♪ なんだか木香薔薇の仲間みたいなシベや蕾の付き方をしていますね・・・!♪

    2022年05月30日23時59分

    yoshi.s

    yoshi.s

    オーちゃん!さん いやあ、その通りですね。 これまで投稿したアベリアと引き比べてみたら、おっしゃる通り、アベリアではありませんね。 いつものアベリアの道だったので、ついアベリアと思い込みました。ご指摘ありがとうございます。 ではこれは何だろう。木香薔薇の白の一重?野茨にも似ているなあ。でも棘がなさそうだ。 これから行ってちょっと見てみよう。

    2022年05月31日08時12分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    モッコウバラは、棘のない薔薇として有名です・・・!♪ また白いお花のモッコウバラは、良い香りのするものが多いですよ・・・!♪ 野ばらはモッコウバラに比べ、葉脈の襞が深い感じがすると思います・・・!♪ 見た感じは、どうも野ばらに近い感じですね・・・!♪ 写真では、最後の一押しの判定が、なかなかむつかしいですね・・・!♪

    2022年05月31日08時52分

    yoshi.s

    yoshi.s

    オーちゃん!さん いま、見てきましたよ。雨天決行。 花はもうほぼ無くなっていましたが、枝が出ているので画のものと分かりました。棘があれば野茨だろうと踏んで、棘のある無しを見たかったのです。 で、棘は、ありました。 川縁のこれもよく撮る野茨の、すでにしおれた花の香りと同じ、バラの香でした。咲く時期もしおれる時期も同じ、 野ばら、野茨と言っていいでしょう。 参考に、以前の野茨の画:https://photohito.com/photo/10381900/ オーちゃん!さんのおかげで、間違いを訂正することができました。ありがとう。

    2022年05月31日10時29分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshi.sさんの作品

    • 写真歌:いとしの枯れ氏
    • 写真句:彼らの世界
    • 写真句:春告草
    • 写真指編:光あれ!
    • 写真エッセイ:メタセコイア の日没
    • 写真句:桜6:花ひかる

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP