写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

chigiumi chigiumi ファン登録

木漏れ日を 受けて若木は 朱に映えし

木漏れ日を 受けて若木は 朱に映えし

J

    B

    伏見稲荷、月参りです。 千本鳥居へと続く鳥居道を脇から撮りました。 稲荷山の杜の木漏れ日の中、若木のもみじ、玉手箱があるかのように鮮やかでした。

    コメント2件

    いずっち

    いずっち

    樹々の間から見える千本鳥居の頭♪ 烏帽子被った神様の行列に見えました(´艸`*) 木漏れ日の中の もみじ、すてきですねぇ。 鳥居もオレンジ色に輝いてますね(*^^*)

    2022年05月31日21時28分

    chigiumi

    chigiumi

    いずっちさん 毎月訪れている伏見稲荷、今回は青葉と鳥居のコラボを念頭に撮ってみました。 裏道から入って、千本鳥居へ向かう大鳥居群です。若木のもみじ、陽ざし受け黄緑色に輝いていました。 当然魅かれますよね。 烏帽子被った神様の行列、ナイスです。 ありがとうございます。

    2022年06月01日17時21分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたchigiumiさんの作品

    • 苔むして 年月(とき)を感じる お塚かな
    • Yの字に シダの新芽は 美をつくり
    • 朱と緑 五月の稲荷は 目に優し
    • 彩りの 最終見せ場 敷紅葉
    • もみじ葉や 巨石背景 朱冴ゆる
    • 夏陽ざし きりっと締まるや 伏見城

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP