atsushi
ファン登録
J
B
2013年10月頃から、我が家に頻繁に訪れるオスの「さくらねこ」を、「ネコ吉」と呼んでいる。 「さくらねこ」とは、地域のボランティアによって避妊・去勢手術が済んだ「地域猫」。 その証として、耳の一部をサクラの花びらの形にカットされている。 オスは右耳、メスは左耳がカットされている。 https://www.doubutukikin.or.jp/activity/campaign/story
ご心配ありがとうございます。 幸いにも、近隣で嫌がらせをする人はいない様ですが、用心はしております。 ゴハンを食べに毎日何度も帰ってきて、家の中で寝ます。 年に一度のワクチン接種の他、体調が悪かったりしたら(持病に喘息)、病院に連れて行ってます。 寛いでいる様子は、この写真のタグにもある様に「ネコ吉」のタグで御覧になれますので、よろしければ見てみて下さい。
2022年05月31日06時56分
野良なお
去勢手術が済んでいると安心ですね。ご飯を食べにやって来るんですか。 もう触らせてくれますか? 中には猫や犬が嫌いな人がいていじめる人がいますので気を付けて下さいね。 私は淀川の河川敷へほぼ毎日通って特定の猫ちゃんと仲良くしています。 餌を入れるお皿をひっくり返したり(たまにカラスもやりますが)家の中の敷物を外へ放り出したりと色んな嫌がらせが起こります。 くれぐれもご注意下さい。
2022年05月30日22時24分