おぎどん
ファン登録
J
B
奈良・奥明日香某所にて(撮影許可済み) 昨年は田植えの夕景を撮らせていただいた場所です。 それにしても静かで長閑な場所です。良い天気でした。
Re:やん・うえんりーさん 早速のコメント、ありがとうございます。田植えをしている人はこの村出身の学生さんで、ピンチヒッターで来られたとのこと。 昨日、機械で植えた苗の修復をされているとの事でした。 明日香村産の米はとってもおいしいですよ。我が家はいつも明日香米を頂いてます。
2022年05月30日01時37分
おはようございます、おぎどんさん。 昔ながらの田植えの方法…このお写真を拝見すると子供の頃に「ご飯を残すとお百姓さんに怒られる」と親から言われた理由がわかります^_^; 素敵な景色ですね(=^ェ^=)
2022年05月30日06時42分
Re:RUGGERさん ありがとうございます。ここは有名な飛鳥の棚田ではないので、撮影に来るマナーの悪い「輩」もほとんどいません。 農家の方と会話しながらのんびり撮影できました。
2022年05月30日19時51分
Re:レリーズさん ありがとうございます。少し奥に入ると「輩」の来ない長閑な場所はまだまだあります。情報だけじゃなく自分で見つける努力もしないとだめですね。いつもレリさんの作風を見てそう思います。
2022年05月30日19時56分
Re:ICHIROさん ありがとうございます。苗を植えたばかりの水田には、オタマジャクシもたくさん。子供時代だったら夢中になっていただろうな?と思います。11-22mmも久しぶりに大活躍でした。
2022年05月31日02時41分
Re:ノッコさん 一番、観ていただきたい所に気がついていただきうれしいです。 これからオタマジャクシやいろんな虫や小動物が出現し、にぎやかになってくると思います。畦道ぎりぎりまで歩いて撮影させていただき、ラッキーでした。 何年も使っていなかった画角中途半端な11-22mmですが、良い働きをしてくれました。
2022年05月31日02時53分
青空の下での田植えシーン、あっすぐではない田んぼが、日本的で良いなあと 思いました。 学生さんだとのことですが、若い人が農業を継いでくれるのは心づよく思います。
2022年05月31日23時12分
やん・うえんりー
田植え~凄い~手植えですか~!!!。 美味しいお米が取れますように~(^^♪。
2022年05月29日19時40分