レリーズ
ファン登録
J
B
対岸の滝 藤の花が咲いていましたが、 微風で他の草と一緒に揺れています。
Rさん、4日ぐらい前に行った時には、 川の流れが早くて風も有り、全く 映り込みにはならなかったのですが、 今回は穏やかで雲一つ無く撮れました。 普段は雲が有りますが、こんな日は逆に 珍しいですよ。
2022年05月29日11時35分
RUGGERさん、いつもどうもです~ ここは阿賀川と言う、意外と川幅の広い川です。 前回来た時は、川の流れが早く風も吹いていたので、 川面の映り込みが撮れませんでしたが、 今回は穏やかな流れで綺麗に撮れました。
2022年05月30日00時22分
こんにちは 藤の花と岩のしっとり感、湖面の映り込み きれいですね~ 新潟に住んでいたころ、よく信濃川が入った風景を撮っていました。 穏やかな水面の映り込みはほんとうに綺麗ですよね^_^
2022年05月30日08時06分
うめ太郎さん、こちらにもどうもです~ そうですね~、運も有りますよね。 水面の揺らぎだけは待っていてもダメなので、 その時の運としか言いようが有りませんから~!
2022年05月30日09時00分
こうつくさん、こちらにもありがとうございます。 信濃川は、私も良く行きましたと言うよりも、 バイクで新潟・寺泊・長岡・小地谷・小出などを 走り廻っていたので、いつも近くに信濃川が見えました。 新緑と紅葉の時季、川面の映り込みが綺麗ですよね。
2022年05月30日09時06分
映り込みはタイミングも大切なんですね~。 自然の山藤もいい感じ。藤棚もいいんですけど 山の中で木ににぶら下がってる感じの藤もいいです。 悪魔のささやき・・・上の部分をコビーして反転して もやもや~とやっとてもっともらしい映り込みつくるのが 可能なようなバレバレになるような(笑)
2022年05月30日10時46分
ささやか正太郎さん、そうですね~ やっぱりその時のタイニングで、 ある程度の条件が揃わないとダメですよね。 レタッチ・合成加工! それは反則です。 私は加工した物は「写真」とは言いません。 作られた画像(絵)ですよね。 私的にそれは、インチキ・ウソ・まがい物!です。
2022年05月30日20時31分
ノッコ
まだ藤の花が咲いていますね。 滝の流れや映り込みのグラデーションがとても綺麗ですね。
2022年05月29日10時48分