ホーム 日吉丸 写真一覧 藍の刻 日吉丸 ファン登録 ユーザートップ 写真一覧 ギャラリー お気に入り ファン ファンになっているユーザーの写真 ファンになっている ファンになってくれている 藍の刻 お気に入り登録42 125174件 D E 2011年04月04日15時08分 J B
コメント74件 三重のN局 素晴らしい藍の刻です‼ 夕陽から広い空に広がるグラデーションの色合いがお見事です。 シンプルなだけに難しい構図だと思いますが、さすがの一枚ですね! 気持ちの良い作品お見事です(^_^)☆ 2011年04月04日15時33分 まこにゃん 本当に素晴らしい藍の刻です!! 素晴らしい色です!! 感動の1枚です!! 2011年04月04日15時43分 torutanika 太陽一つだけでこんなにも綺麗になってしまうんですね!! 同じ写真一枚なのにすごく大きくみえます すごく素敵です 2011年04月04日15時48分 makosan 見入ってしまいました。 素材は太陽と水平線、これだけでここまでの作品になるんですね!!! 感動です。 2011年04月04日16時04分 kassy 素晴らしい夕刻の情景ですね^^ さすが!日吉丸様!!って感じの作品です お見事!!! 2011年04月04日16時32分 宗屋 本当に美しい藍と紅ですね! 空が広い!!! 2011年04月04日16時57分 keity... 広大さとオレンジから青に変わっていく グラデーションがとてもステキです!! 2011年04月04日18時28分 かねちゃん 夕日の色と空の藍色とても綺麗です、空の広さを改めて感じる写真で、すばらしい! 2011年04月04日19時10分 diary 波紋のように広がる藍・・・ 不思議な感じがします。 これって感動? 2011年04月04日19時11分 NSeos50d ブルーの時間を的確に切り取られた一枚 素晴らしいです、良く観るとブルーに環が回っていますね これは、芸術です!。お見事以上の何物でも無い秀作です。 2011年04月04日19時33分 苦楽利 沈みゆく太陽が作り出すドラマチックな一瞬ですね。 広大な景色を眺めていると勇気が出てきます。 2011年04月04日20時11分 ブンブン 藍色がとっても素敵です♪ 2011年04月04日20時14分 duca おじゃまいたします。 すばらしい色の世界ですね 小さな小さな太陽がとても印象的です。 2011年04月04日20時20分 よねまる 広大な大陸に沈んでいく太陽といった感じですね。 地球のドラマを感じます。 2011年04月04日20時45分 池ポチャ とても美しい藍の刻ですね。 夕景の空のグラデーションの描写に見入ってしまいました。 素晴らしいです。 2011年04月04日21時18分 おおねここねこ 24mmなんですね。くっきりとした太陽の輪郭そして 夕景の色合いの移りに 感動しています。 素晴らしい情景描写有難うございます!!!!! 2011年04月04日21時25分 鴨かも シンプルな被写体ですが 美しく仕上げて流石ですね~。 空のグラデーションが素敵過ぎます。 2011年04月04日21時41分 もみらぶ 夕日の風景を写すとき、夕日をこんなに小さく写してもこんなに素敵な作品になるなんてすごいです。 2011年04月04日21時45分 sory すごく 綺麗な作品ですね。 こういうのを 目標にしてます。 2011年04月04日21時53分 hisabo 夕日の赤と空に残る青へのグラデーションが素晴らしいです。 そして空に出来る影の表現も暗い海の表現もお見事です。 2011年04月04日21時56分 斗志 この空のグラデーションはとっても美しいですね! めちゃくちゃ感動しました^^ 2011年04月04日22時21分 m.mine ため息が出る美しさです。 2011年04月04日22時37分 アーキュレイ すごい・・・シンプルなのに この臨場感は・・・素晴らしい! 2011年04月05日01時21分 らんたん 素晴らしいです。 時間の流れを感じられます。 小さな夕日も綺麗ですね。 2011年04月05日08時23分 tomcat 美しい蒼!グラデが印象的ですね^^ 2011年04月05日10時43分 まぁぁと 太陽ひとつで、ここまで美しくなるんですね。 すばらしいです! 2011年04月05日17時10分 mimiclara 太陽が昇るにつれ暖かい光に包まれていく様をこの一枚で描ききってますね 素晴らしいです 2011年04月05日18時34分 jetta 素敵な藍ですね!狙ってもなかなか撮れないです。何故日吉丸さんはいつも素晴らしい夕刻を写せるのでしょう。 2011年04月05日21時23分 Good 素晴らしいです。 こころ落ち着く美しい絵画のように。 Goodな作品です! 2011年04月05日21時27分 Tate 広大な大地 と 太陽・・・・日本の夜明けを感じます。 私も週末は早起きして、元気な福島の夜明けを伝えれるよう、頑張ります! 2011年04月05日22時34分 mikechan すごく綺麗なグラデーション!シンプルなのに素晴らしいですね! なんだか宇宙を想像するくらいの広がりを感じます。 2011年04月05日23時49分 shokora 小さいけれど、太陽の存在感。蒼の刻を染めていますね。 手前は砂浜でしょうか。とても雄大に感じます。 2011年04月06日09時24分 momi992 素晴らしい時刻での納め 素晴らしいですね。 2011年04月06日16時41分 日吉丸 三重のN局さん アップ早々にありがとうございます。 いつも空一面の夕日ねらいでしたが、 この光景は目からウロコ・・でした。 2011年04月07日09時54分 日吉丸 まこにゃんさん ありがとうございます。 初めて夕日にピントを 合わせてみました。 2011年04月07日10時03分 日吉丸 torutanikaさん ありがとうございます。 広角のせいでしょうね。 夕日がとっても小さく見えておりました。 2011年04月07日10時08分 日吉丸 makosanさん ありがとうございます。 夕日が自分で止まって 待ってくれてました。 2011年04月07日10時16分 日吉丸 kassyさん ありがとうございます。 2月のとても寒い日でしたが 待つのが楽しいくらいの ありがとう・・でした。 2011年04月07日10時21分 日吉丸 宗屋さん ありがとうございます。 藍色の広いスペースが とっても印象的でした。 2011年04月07日10時25分 日吉丸 keitoさん ありがとうございます。 自然は色ずかいの達人・・ なんとも不思議な夕景でした。 2011年04月07日10時31分 日吉丸 かねちゃんさん ありがとうございます。 空が広いのか夕日が小さいのか・・ 戸惑ったのは初めてですね。 2011年04月07日10時34分 日吉丸 diaryさん ありがとうございます。 沖の雲の広がり具合なんでしょうね。 初めての藍染・・でした。 2011年04月07日10時40分 日吉丸 NSeos50dさん ありがとうございます。 夕日が最後の明るさを広げて いたようですね。 2011年04月07日10時51分 日吉丸 ゴルヴァチョフさん ありがとうございます。 このグラデイションが 病み付きの原因のようですね。 2011年04月07日10時58分 日吉丸 苦楽利さん ありがとうございます。 この一瞬のためにまたふらりと この場に来てしまいますね。 2011年04月07日11時02分 日吉丸 ブンブンさん ありがとうございます。 光の弱い小さな夕日が とってもいい味わいを出してくれました。 2011年04月07日11時20分 日吉丸 ducaさん ありがとうございます。 以外に小さい夕日も・・ また撮ってみたい光景でした。 2011年04月07日11時26分 日吉丸 よねまるさん ありがとうございます。 夕日の更に彼方を覗いてみたく なりますね。 2011年04月07日11時30分 日吉丸 おんちさん ありがとうございます。 夕日がここまで来るのを とても長く感じておりました。 2011年04月07日11時34分 日吉丸 みずじ~さん ありがとうございます。 光の届きかたで違う色の濃淡・・ 自然の不思議が広がってますね。 2011年04月07日11時39分 日吉丸 おおねここねこさん ありがとうございます。 小さな主人公にピンを合わせて みましたら、こんな広がりが 出ておりました。 2011年04月07日11時43分 日吉丸 鴨かもさん ありがとうございます。 小さな夕日が精一杯色を 広げてくれました。 2011年04月07日11時49分 日吉丸 もみらぶさん ありがとうございます。 初めての14mm・・ いい働きをしてくれました。 2011年04月07日11時55分 日吉丸 soryさん ありがとうございます。 光と色の広がりがとても すっきりした感じでした。 2011年04月07日12時58分 日吉丸 hisaboさん ありがとうございます。 夕日を起点にした空・色・光・・ みんないい動きでした。 2011年04月07日13時03分 日吉丸 斗志さん ありがとうございます。 広い空に光がのびのび広がってました。 14mmを実感できたように思います。 2011年04月07日13時09分 日吉丸 m.mineさん ありがとうございます。 空がどう変るんだろうと 夕日にピントを置いてみました。 2011年04月07日13時14分 日吉丸 brownさん ありがとうございます。 この一枚でこんな小さな夕日も 好きになりました。 2011年04月07日13時18分 日吉丸 アーキュレイさん ありがとうございます。 はじめての広角がいい色味を 引き出してくれました。 2011年04月07日13時24分 日吉丸 らんたんさん ありがとうございます。 こんな夕日もいいな~・・と 初めて知りました。 2011年04月07日13時30分 日吉丸 tomcatさん ありがとうございます。 広い空のスペースがきれいに グラデを広げてくれました。 2011年04月07日13時35分 日吉丸 いしころりんさん ありがとうございます。 とても自然な感じの広がりが 夕日で動いておりました。 2011年04月07日13時39分 日吉丸 まぁぁとさん ありがとうございます。 シンプルな広がりを 小さな夕日がしっかり決めて くれました。 2011年04月07日13時43分 日吉丸 mimikuraさん ありがとうございます。 光が色になって広がる動きが とても印象的でした。 2011年04月07日13時47分 日吉丸 jettaさん ありがとうございます。 この日はずっとここに座ってました。 最後の最後にドラマ・・でした。 2011年04月07日13時52分 日吉丸 Goodさん ありがとうございます。 こんな夕日はいつ以来でしょうか・・ 秋の日以来のような気がします。 2011年04月07日13時58分 日吉丸 isaacさん ありがとうございます。 時にはこんなひっそりした夕日を 追っかけたくなるものですね。 そんなことを思っておりました。 2011年04月07日14時04分 日吉丸 Tateさん ありがとうございます。 少しずつ動き出してきたようですね。 生きる力の波動のようなものを 感じております。 2011年04月07日14時09分 日吉丸 mikechanさん ありがとうございます。 空ひ広さはいつ見ても魅力が いっぱいですね。 いい時間を過ごせました。 2011年04月07日14時16分 日吉丸 shokoraさん ありがとうございます。 手前は海面です。 光が小さくなってここまで 届かなくなっておりました。 2011年04月07日14時22分 日吉丸 momi992さん ありがとうございます。 この時間帯はやっぱりわくわく・・ですね。 とても印象的な入日でした。 2011年04月07日14時27分 日吉丸 リクオさん ありがとうございます。 小さくなってもやはり太陽の力ですね。 かえって迫力を感じておりました。 2011年04月07日14時32分 あさぴん 真っ赤な夕日なのに藍の時というタイトル・・・ そんな大胆なタイトルに負けない迫力のある写真ですね。 2011年04月07日19時38分 日吉丸 あさぴんさん ありがとうございます。 なんとも変なタイトルですが 初めて見る蒼い夕焼けでした。 2011年04月08日13時22分 新規登録・ログインしてコメントを書き込む コメントを書き込む 最近お気に入り登録したユーザー 日吉丸 ファン登録 チョコリボン2 ファン登録 あさぴん ファン登録 uppercut ファン登録 シーサン ファン登録 momi992 ファン登録 shokora ファン登録 ゆ~いち ファン登録
三重のN局
素晴らしい藍の刻です‼ 夕陽から広い空に広がるグラデーションの色合いがお見事です。 シンプルなだけに難しい構図だと思いますが、さすがの一枚ですね! 気持ちの良い作品お見事です(^_^)☆
2011年04月04日15時33分