写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

R380 R380 ファン登録

22年春バラ5

22年春バラ5

J

    B

    コメント24件

    レリーズ

    レリーズ

    描写が綺麗ですね。 いいレンズ使っていますね。

    2022年05月26日12時13分

    R380

    R380

    レリーズさん、一番コメ有難うございます。 手振れ補正の無い古いDタイプのレンズですが、以前は時々電子マウントアダプター噛ませて フォサーズ機で野鳥撮影に使っていました。 Z6ではボディ内手振れ補正が付いたので、このレンズで初めて花撮りして見ました。

    2022年05月26日12時32分

    いかなご

    いかなご

    花びらの重なりのシャープな描写……さすが!! 背景の赤から黒へのグラデーションも素敵です(^^)

    2022年05月26日12時33分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    ほぼ白に近い淡いピンク色 このソフト感は Ai 300mm の出せる味 アダプタFTZ のフォーカススピードなどの 体感は、さぞかし素晴らしいのでしょうね ヽ(=´▽`=)ノ

    2022年05月26日12時40分

    R380

    R380

    いかなごさん、此方にもコメント有難うございます。 古いタイプのレンズですが、描写力に助けられています。 私の気付いてない背景のグラデーション迄見て頂き有難うございます(^^ゞ

    2022年05月26日13時01分

    R380

    R380

    LUPIN-3さん、早々にコメント有難うございます。 府立植物園では、色んな色合いのバラが沢山咲き楽しませてくれてます。 旧タイプのAi AFのDレンズはZ機ではAFが効きませんが、 このレンズはAF-Sタイプなので、DタイプレンズでもAFが効いてラッキーでした。 只このレンズは他の方も言ってましたが、古くなるとAF時にキィーキィー音を発します(^^ゞ FTZ噛ませても、ピントも早くて快適にAF撮影出来ましたよ! ちなみにアイコンのヤマセミ画像は、フォサーズ機にこのレンズを付けて撮ったものです。

    2022年05月26日13時21分

    ノッコ

    ノッコ

    傷みのない美しい薔薇を見つけられましたね。 赤い薔薇の背景でしょうかとても綺麗です。 色々なレンズを使いこなされ流石ですね(^-^)

    2022年05月26日15時07分

     primrose-

    primrose-

    前作へのお返事の投稿予告を読んで一番乗りしようと思っていたのに、すっかり出遅れてしまいました。 白と淡いピンクが混ざったこんな綺麗な色のバラがあるんですね! 柔らかくて優しくて、本当に美しいです。 そしてシックな背景にも見とれています。 しばらく前に同じ風景をフルサイズカメラで覗かせてもらって、背景のボケ方が綺麗で、見てはいけない世界を見てしまったとショックを受けました。 今再びショックを受けてます(*´▽`*)

    2022年05月26日15時22分

    *kayo*

    *kayo*

    アンダーな背景に美しく映えていますね♪ 薔薇の色合いもとても上品です。

    2022年05月26日15時30分

    片さん

    片さん

    望遠レンズの花撮りは周囲が綺麗にぼけて主役がキッチリ引き立ちますね。 このレンズ、鳥撮り仲間が色んなボディにかませて使っていたのを思い出します。 中望遠も超望遠でも使えた良いレンズ..Rさんは最新フルサイズ機も名玉も沢山お持ちですね。

    2022年05月26日19時36分

    R380

    R380

    ノッコさん、コメント有難うございます。 傷みの少ない花を探し、このシーンでは背景に赤バラの彩が入るシーンを狙いました。 C社&N社のこの画角&F値レンズで花撮りされてる方の作品を拝見し私も撮って見ました(^_^)

    2022年05月26日21時50分

    R380

    R380

    primrose-さん、コメント有難うございます。 いえいえ、明日と書いただけで投稿時間はその日の気分次第なもんでして(^^ゞ 綺麗で優し気なバラだな~と思って撮りました。 以前のN機はコントラスト・彩度が強めで、両方をマイナス設定して使ったりしてました。 色出しはオリンパスの方が好きでメインに使ってましたが、最近のN機は私好みの オリンパスの色出しに似て来てる様に思い、最近は半々位で使っています。 薄黄色・白・薄ピンクの階調が結構出てる様に感じ、フルサイズだからかな?と思ったりも??

    2022年05月26日22時05分

    R380

    R380

    *kayo*さん、ご不自由な手首を押してのコメント頂き恐縮です。 一寸背景色が強過ぎたかな?何て思いながら投稿しました(^^ゞ 優し気なバラだな~と思って撮りました。 後日に真っ赤なバラも投稿しますので、又見て下さいね(^_^)

    2022年05月26日22時13分

    R380

    R380

    ktymさん、コメント有難うございます。 このサイトで同レンズで花撮りされてる方の作品を拝見し、今回私も使ってみました。 私もこのレンズに電子マウントアダプター噛ませてE-30・E-5で野鳥撮影に使っていました。 元々ニコン使いなんですが、E510の色出しが好きになって以降2マウントを続けています。

    2022年05月26日22時27分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    こんばんは、R380さん。 淡いピンクの可愛いバラの花…バックの赤いグラデーションが主役をすごく引き立てて綺麗です^_−☆ さすがですね^_−☆

    2022年05月27日01時23分

    R380

    R380

    ex-ICHIROさん、コメント有難うございます。 仰る様にこのバラの引き立て役に背景に赤いバラボケを使ってみました(^_^)

    2022年05月27日11時19分

    まりくま

    まりくま

    キレイですね、色も可愛い~優しいピンク♡ 背景もバラなんですね❤️ 昼休み終わります 笑 ありがとうございます。

    2022年05月27日12時58分

    R380

    R380

    まりくまさん、貴重なお昼休みにコメント有難うございます。 可愛い色合いのバラでしょ(^_^) 赤バラ背景ボケで狙ってみました。

    2022年05月27日13時23分

    おぎどん

    おぎどん

    Rさんお得意の薔薇撮影ですから、何もいう事はございませんね(笑)何かいつもと雰囲気が違うと思ったら、Z6&NIKONレンズですね。花びらのリアルさ・・・お見ごとです。 白バラ牛乳?京都で売ってるかな?  思わずイメージしてしまいました。

    2022年05月28日06時00分

    R380

    R380

    おぎどんさん、コメント有難うございます。 最近のニコン機はオリ機と同じ様な私好みの色に成ったので、半々位で使っています。 白バラ牛乳??聞いた事無いですね(^^ゞ

    2022年05月28日10時26分

    canada_goose

    canada_goose

    ピンクのグラデーションを伴った薔薇美しいです。 背景はRさん拘りの赤で纏められ、泡色の薔薇がひきたちます。

    2022年05月31日01時06分

    R380

    R380

    canada_gooseさん、コメント有難うございます。 傷みの無い白にピンクのグラデーションが綺麗なバラを見付けました。 何時も背景に良い物が無いか探しますが、今回は赤いバラが有りグッドでした。

    2022年05月31日13時07分

    レリーズ

    レリーズ

    今朝は、団地の草刈りの予定でしたが、 朝5時に起きたら雨でした。 草刈りメンバーに「今日は中止!」の 連絡をしてから、また寝ました。 明日晴れたら草刈りやります。

    2022年05月31日14時49分

    R380

    R380

    レリーズさん、こんにちは。 混合エンジンの草刈り機が有るのですが、石が跳ねるので気を使いますね。 新作投稿日に家の周りや元の畑が草が生え放題なので除草剤を散布しました。 ここ数年「駒つなぎ」が何処からか飛んで来たのか生えて凄く困っています。 咲いてる時は萩と同じなので綺麗なんですが、生命力が超凄いので困っています。 段々家の周りを侵略されそうです! ギックリ腰に成らない様に気を付けて草刈り頑張って下さいね!

    2022年05月31日15時19分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたR380さんの作品

    • Fairy4
    • 優雅に3羽
    • ガッツポーズ!
    • 宝石蜂1
    • 交通整理!
    • 25年春バラ1

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP