しまむ
ファン登録
J
B
涼やかな葉がたたずむ くるり螺旋を描くリズム 冬の間枯れた針金のような姿。 でも春が来るとちゃんと芽吹いて、 三拍子のワルツのように三枚ずつの葉が茂る。 珍しさで買って食べた、アケビの種から育て始めた子。 花も咲かず実りもないけれど、この姿が素敵だから良いのです♪
pyhäさん おはようございます♡ 道端にアケビうらやましい!…というかアケビはほんとはそう言うもの! 買って食べる違和感、ちょっと面白かったけど(˃̵ᴗ˂̵๑) アケビの実の色がスキ♡永久保存出来ないけどいい色〜♡ 今日も良き1日を…^^
2022年05月26日07時44分
何年も食べてない…あけびとか考えてたら いちじく食いたいなった(*≧∪≦) いちじく美味い♪♪ いつか実がなんかもしれんよ〜それまでヒョッコリ〜ちゃんの可愛いの楽しんでし ‼︎
2022年05月26日08時58分
おはようございます(^^) 涼しげなグリーンが素敵♡ くるり螺旋を描くリズムってやっぱりしまむんのキャプ好き(〃ω〃) アケビは父の思い出〜子供の頃山へ父と犬の散歩行った時 ササッとアケビの木に登ってアケビの実を取ってパクって食べて見せてくれて☆(ノ◕ヮ◕)ノ*:・゚✧ わたしはソンケーの眼差しだったっていう思い出ww思い出しちゃった 長々ごめんなさい♪
2022年05月26日10時07分
ジョニさん いちじくおいしいよね〜! 邪道と言われるかもしれないが、いちじくジャムを作るのが毎年恒例であった!(過去形〜) 父さんが好きだったから、毎年庭に実ったものを、伯母が持ってきてくれるの、すごーく甘くてうまい!買ったのより旨し! ヒョッコリ〜ちゃん、新芽だからカワイイでしょ! この親玉の塊がモリゾーみたいにデカくて、存在感ありますw いつか実がなりますよーに(^人^) いちじく、思い出させてくれてありがと!
2022年05月26日11時57分
ひろみん おはようございます♡ 父上との思い出、印象深い場面!教えてくれてありがとう♡ ささっと木に登って食べて見せてくれる…そのシーンがなんか目に浮かんでね。 そう言う場面って、映像で思い出の中に残ってて不思議だよね^^ 私は幼稚園の花火大会で、花火から落ちてきた落下傘を他の父親たちと追いかけて、取って来てくれた遠い思い出!うれしかった〜♪ アクティブさのカケラもない人が、よくあんなに頑張ってくれたー‼︎と、今になってまた感激味わってます^^ いいの、いいのよ〜!しまむんの所は長話専用にしてください!ありがと! 大歓迎です(๑ ˃̵ᴗ˂̵)(˃̵ᴗ˂̵๑)♡
2022年05月26日12時05分
いずっちさん ムラサキと蔓が、クルンクルンと回る姿、大好きなのです♡ そしてリズム良く3枚ずつの葉っぱ。 アケビの蔓でカゴとか作ったら、良いなぁと思っていたけれど、モリゾー親分はぐるぐる巻きです笑 種から育つと思わなかった、やっぱりカワイイうちの子です! うちの子、見てくださってありがと、いずっちさん!
2022年05月26日12時08分
種から育てているんだね〜。(*^^*) しまむちゃんの愛情が伝わるょ!! 私はアケビって実物を見たことなくて。(^O^;) 育っているところを見せてくれて嬉しいでち♡ くるりんって軽やかな感じで葉っぱが顔出してててかわゅいでち♡ こういうアングル背景色合いちゅき♡ちゅき♡でち。\(^o^)/
2022年05月26日12時39分
サボフミさん 種蒔きの時期がはやすぎたから、食べ終えてから濡れティッシュに包んで冷蔵庫保管してたの! 根っこが出てきたから、春土に植えたらちゃんと育っています〜♪ アケビの色って、花とはまた違って魅力的だよ♡ 青や紫が、混ざり合って美しいのです^^ サボフミさんのでち、と、ちゅき♡ちゅき♡に元気もらった〜٩( ˃̵ᴗ˂̵๑)و ありがと〜₊⁎✧ ˚
2022年05月26日17時08分
yukiさん 私もムネアツ、つい自分のことも思い出しちゃった♡ エピソード、誰にでも何かあるのですよね^^ 雑木林に行って、取ってきてくれるのも、いいなぁ 自然の中で見つけて食べたら、もっと感動が大きいだろうなぁです経験したい‼︎ いちじく、出てくると絶対に買っちゃう! 同じく旬の頃に、少し傷んで安くなってるのを一気に4パックくらい買って、全部ジャムにしてました(˃̵ᴗ˂̵๑) 色がすごくきれいで、独特の風味が美味しいの♡
2022年05月26日17時28分
くるりんアケビさんのツルカワイイ♪ 種からしまむん愛ですくすく育っているんですね~♡ 葉の形や色が可愛くてホッコリします♡ ありがと~(^O^)/
2022年05月26日20時33分
ももまろさん 独特の形と雰囲気の葉、手元にあったら嬉しいなぁとずっと思っていました♪ まさか発芽して成長すると思っていなかった〜! 果物食べて種が出てくると、無性に発芽させたくなるの笑 これまで何回もアボカド発芽させちゃって…ふふふ 先端のひとつ、枯れちゃっててああーっと思ったけれど、 もう片方がんばれ!の意味も込めて…見てもらえて嬉しいです! ありがとうございます♪
2022年05月26日22時57分
ともちゃん 紫色の蔓と、三つ葉のバランスがすごく好きなの! いいね、うれしや(˃̵ᴗ˂̵๑)♪ ありがとう〜! 少し長めに切って、土色の焼き物の器に飾ると良い感じなのだ♡ 良い感じといえば!靴デビューおめでとです! 雨の日の楽しみが出来ちゃったね♪ 私は明日、先日久しぶりに買った傘をデビューさせまーす٩( 'ω' )وイエイ!
2022年05月26日23時00分
kimi.2さん うねうねうね…と来てから、ちょっとへそ曲がりにくるりん♪が堪りません! この季節のアケビの蔓の色や葉の姿を見ていると、心が弾みます(˃̵ᴗ˂̵๑) メッセージ、嬉しいです!ありがとう〜♪ 今日もお疲れ様でした♡
2022年05月26日23時04分
WABIとSABIさん 機関銃のように吐き出す…のところで、ふふふふふとなりました笑 ちょっとスイカを思い出す!w 初めて食べたアケビ、あまりに期待が高まってしまい、 これってどこまで食べるの?種はどうするの?と戸惑いました! 皮が勿体無くて、レシピまで調べたけれど結局捨てることに… 種が発芽したときには、本当に嬉しかったです♪ 今日も、ありがとうございました!
2022年05月26日23時09分
螺旋て言葉に響いてしまった。こういうくるくる、うずまき、つるってなぜかとっても惹かれまする(^_^)頭の中が渦巻きなのかしら〜www 緑の背景が瑞々しくてとっても好き♡
2022年05月26日23時53分
ギュスさま 螺旋、うずまき、大好き! 私は頭の中も髪の毛も渦巻きなのよ〜(˃̵ᴗ˂̵๑)♪ ベランダでも角度によってこんな色も写るんだ!と思って沢山撮って楽しんでしまいました^^ メッセージ、ありがとうです!おつかれさまです♡
2022年05月27日13時43分
pyhä
ぶんちゃっちゃ~ぶんちゃっちゃ~♪ずんか? Greenがいい感じだなあ♡ クルリンも♡ 散歩道でアケビ食べるのスキ( *´艸`) おはようございます!
2022年05月26日07時08分