写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nikkouiwana nikkouiwana ファン登録

君の刻んできた歴史

君の刻んできた歴史

J

    B

    1つ前と同じカモシカで、地べたに寝そべっている姿を上から撮った写真です。 角の根元を見ていただくと、輪っか状に細かい溝が刻まれてるのがお分かりいただけると思います。 これは角輪(かくりん)と呼ばれるもので 木の年輪と同じように、1年ごとに角の根元に刻まれます。 試しに彼女の角輪を数えると、15年ほど生きていることが分かります。 野生のカモシカの平均寿命は15年前後と言われてるので いつ会えなくなってもおかしくないんです。 それ故に、こうしてまた会えたことをとても嬉しく思うんです。

    コメント14件

    YaK55

    YaK55

    こんばんは^^いつもお世話になっております、やけに生ぽっぽいカットで・・目が止まりました、15年ですか・・疲れて休んでいるのでしょうか?、見せていただきありがとうございまいた、今後共よろしくお願い申し上げます。

    2022年05月24日22時42分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    YaK55さん ありがとうございます^^ 別に疲れてるわけじゃなくて 彼らは反芻動物なので 一度食べたものを胃から口に戻して再咀嚼するんですが その反芻中はこうして寝転がって休んでることが多いんですよ!

    2022年05月24日23時01分

    Masa1011

    Masa1011

    優しい気持ちが溢れている作品です。

    2022年05月25日03時03分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Masa1011さん ありがとうございます^^ 私が写真を撮るときに一番大事にしているのが 被写体に対する愛情と敬意です。 それが通じたような気がしてとても嬉しいです^^

    2022年05月25日06時24分

    Byco

    Byco

    高齢なのですでに動けなくなってるのかと思いました。 反芻中だと真上から撮影できるほど動かないのですか?

    2022年05月25日09時00分

    ラボ

    ラボ

    なるほど、お婆さんな訳ですね。 何か疲れたような表情に見えるのはそのせいでしょうか。 沢山子孫を残したんでしょうね・・・

    2022年05月25日19時29分

    エミリー

    エミリー

    15歳ですか... それにしても、こんなに近づけるものなんですね。 長生きしてほしいです。

    2022年05月25日22時05分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Bycoさん ありがとうございます^^ 15年というのはあくまでも平均寿命で 当地のフィールドでは19年生きた個体もいるし 飼育下の記録では30年以上の記録もあるんです。 この写真はノートリですが、400ミリなのでそれなりには離れてます。 物音にはとても敏感で、反芻中でもすぐに飛び起きますよ!

    2022年05月25日22時41分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    ラボさん ありがとうございます^^ 角輪をよく見ると、刻まれた輪っかの幅が広い所と狭い所があるのが分かるんですが 幅が狭い所は出産したシーズンを示すんです。 この写真は上からなので分かりづらいですが この子は過去に少なくとも5回は出産してます。 メスの角輪を調べると、何年前に出産してるのかも分かるし カモシカの角には本当に彼らの人生が刻まれているんですよ!

    2022年05月25日22時48分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    エミリーさん ありがとうございます^^ こんなに大きな動物なのに、15年ほどしか生きられない 自然の厳しさを物語っていますよね! 飼育下の長寿記録として、33年というのが最長なんだそうです。 彼女があと何年生きられるか分からないけど 本当に少しでも長く生きてほしいなと思います。

    2022年05月25日23時16分

    yuka4

    yuka4

    角の模様で歳を知ることが出来るんですね、一つ賢くなってしまいました~(⌒∇⌒)

    2022年05月26日20時42分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    yuka4さん ありがとうございます^^ 一生角が生え変わらないかもしかならではの齢査定方法なんです。 動物園などで見かけたら是非お試しください!

    2022年05月26日20時46分

    Zacky01

    Zacky01

    十五の春。カモシカを育む豊かな森なのですね。私達は本当のSDGsを心がけなければと思いました。

    2022年06月14日00時40分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Zacky01さん ありがとうございます^^ 確かに十五の春ですね。 我々にとっては大人でもない子供でもない、そんな歳ですが 彼女にとっては人生の終盤を生きてるんです。 どうか幸せな人生(カモシカ生)であれよと願います。 SDGsなんていう立派な目標を掲げてる一方で 海の向こうではいまだに戦争を続けてる国もあって それを止めることもできない。 我々は何て愚かなんだろうと思います。

    2022年06月14日01時06分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnikkouiwanaさんの作品

    • 冬を生き抜く力
    • 負けるもんか
    • 君を守って生きていく
    • 今日も雪山に独り
    • 命繋いで
    • 雪ん子

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP