写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

しまむ しまむ ファン登録

風に揺れて

風に揺れて

J

    B

    淡く濃く楝色が弧を描く 掴もうとすると しゃらしゃらと楽しそうに笑う 楝色(おうちいろ) 楝(おうち)とは栴檀(せんだん)の昔の呼び方で淡い青紫色のこと。

    コメント20件

    hiromin

    hiromin

    しまむん先生(^^)/ 楝色初めて知りました~ありがとです♡ 初夏の爽やかな風を感じたよ(ノ◕ヮ◕)ノ*:・゚✧

    2022年05月24日18時01分

    ジョニ

    ジョニ

    なんだか せつな~~な感じ好きのす( *︾▽︾) わいも風に揺れていけど ムシムシ暑いね...

    2022年05月24日18時36分

    サボフミ

    サボフミ

    シンプルで涼し気な感じがよかね〜(*^^*) 楝色私も初めて知りました!! 花と葉が風に揺られて重なり合っているところに惹かれました\(^o^)/

    2022年05月24日18時43分

    pyhä

    pyhä

    おうちいろ♡うふ♡ アウトフォーカスいいねいいね(●´ω`●)

    2022年05月24日19時18分

    しまむ

    しまむ

    ひろみん こんばんは^^ オウチという音の響き、不思議で面白いでしょう? 昔の人の言葉って歴史を考えると深い…!そして素敵な色だよね〜♪ いつも、時間をかけて調べてくれてありがとうです(๑ ˃̵ᴗ˂̵)(˃̵ᴗ˂̵๑)♡ それだけでもジーンとします、嬉しい! …風、本当に強かった〜果たしてアウトフォーカスは狙ったのかヤケクソなのかw

    2022年05月24日20時18分

    momonohige

    momonohige

    おおーっ( *´艸`) 余白と色合いがおとなっぽお洒落フォトですね♡ 楝色きょうもありがとうございます!しまむん先生!

    2022年05月24日20時18分

    しまむ

    しまむ

    ジョニさん センダンの葉っぱは涼やかで、好きな形なのさ〜 枝分かれの先に咲く花のリズムも素敵でしょう〜(˃̵ᴗ˂̵๑)♪ そこを存分に写したら大人せつな〜い感じに… 本当は、風!風ちょっと吹かないで!枝揺れる〜!と心中大騒ぎだったんだけどw 蒸し暑さは、作務衣で解消だい٩( 'ω' )و どうでしょう?

    2022年05月24日20時36分

    しまむ

    しまむ

    サボフミさん よかでしょ〜♪ああ、いい響き!でち、と同じくらいに好き! サボフミさんとひろみんの会話?にはいつも癒されています♡ ありがと٩( ˃̵ᴗ˂̵๑)و₊⁎✧ ˚ 楝色、涼しい綺麗な色ですよね♪ 淡い紫色の花に目をつけて名前にする、昔の人たちの感性はすごいなぁと思います。 朝の花の姿あってのこの写真なんだけど、枝分かれの様子もとても魅力的なので気に入ってもらえてとても嬉しいです♡ もう一度、ありがと!

    2022年05月24日20時55分

    しまむ

    しまむ

    yukiさん まだ新緑の枝、真っ白な余白に溶け込むような柔らかな雰囲気の葉と花でした♡ ウルってさせてしまったのですね、私もウルってしまう…なんか無性にジーンとなること多くなって。最近!年、重ねました! 私も楝色のもとになった花を見つけることができて、すごく興奮してます! そして和色って色も言葉の響きも良いですよね〜時々なぜそんな名前?と思って調べながら脱線しちゃうのも楽しい^^♪ 本来の和色とは少し違うけど、ターナーのアクリルガッシュにジャパネスクカラーシリーズというのがあるの。 和色の表記で、絶妙な色揃え、そして少し粉が入っているのでテクスチャもいい感じなの〜全色欲しくなっちゃうw 余談と紹介と販売促進?でした♪

    2022年05月24日21時11分

    しまむ

    しまむ

    pyhäさん おうちいろ、可愛い響きなの〜:;(∩´ᴗ`∩);:♡ おうちって、昔の人の言葉っぽくて面白い! 少しピント外れた時の色と姿って、やっぱりいいねいいねなのです♪ 視力が落ちてくると、見るもの全て美しいのかしらん?w 今日もありがと、なんてったって朝からアジュガとマロさんの姿にズギューンなのよ〜(˃̵ᴗ˂̵๑)‼︎

    2022年05月24日21時18分

    しまむ

    しまむ

    ももまろさん 真っ白しろ、真っ白しろだよ〜!と思いつつ、この姿です(˃̵ᴗ˂̵๑) ふふふ、すごいハイトーンです〜w 色を捉えて姿捉えず…だって雰囲気好きなんだもん、に付き合わせちゃった! オウチイロ、私も花を見られて嬉しい日でした♡ 今日もありがとです♪

    2022年05月24日21時22分

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    楝色(おうちいろ)いい色合い。 和の色の名前っていいな。 和の色あいの色鉛筆が前にあってほしいなって思ったのを思いだしました^^

    2022年05月24日21時34分

    しまむ

    しまむ

    ともちゃん 和の名前って、調べてみるといろんな意味があって趣深いです〜 毎回絶妙な名前!と思うけれど、説明つけないと分かりにくい名前も! 今回はまさにその花を撮ることが出来て、すごく嬉しかった♪ 色鉛筆!全色揃えてうっとり眺めたくなるよね(˃̵ᴗ˂̵๑) 目の前にしたら、購買欲抑えられないかも…!

    2022年05月24日23時16分

    しまむ

    しまむ

    kimi.2さん こんばんは♡ 読んで音にするとまた不思議な色の名前ですよね^^ 花を実際に眺めると、小さいながら形も色も美しいのです♪ 雨が降ったら、もっとしっとりと大人色になるかも…! メッセージ、嬉しいです!kimi.2さん、いつもありがとう♡

    2022年05月24日23時19分

    しまむ

    しまむ

    ペーパーホワイトさん 栴檀・センダンという字も響きも強く印象的ですが、楝・オウチは不思議な柔らかさを感じます^^ 葉の姿も花の姿も、この涼しげな枝分かれが魅力的! 実りの頃の目立ち方と違雨けれど、今の季節の姿、とても素敵で私も好きです♡ 今日も見てくださってありがとうございます!

    2022年05月24日23時23分

    WABIとSABI

    WABIとSABI

    楝色 初夏を表す言葉なんですね!  なんとも味わい深いですね^ ^ 勉強になります。 

    2022年05月24日23時28分

    いずっち

    いずっち

    しゃらしゃら。 楽しげなんだけど、ちょっと切ない気持ちになりました(*´ω`) おうち色。知らなかった。 和の表現って ほんとすてき。 私は ひらがな言葉やなぁとよく突っ込まれるので、知っていきたいな。 奥深い~(*^^*)

    2022年05月25日11時35分

    しまむ

    しまむ

    WABIとSABIさん 初夏に咲く花の色が、そのまま色の名前でした^^ 和色の名前は、なんとなく雰囲気が漂って良いですよね♪ 私も良く調べては、なるほど〜と感心しています! メッセージ、ありがとうございます!

    2022年05月25日11時51分

    しまむ

    しまむ

    yukiさん 今頃お出かけ中ですね、おつかれさまです。 日差しが強いから水分補給して過ごしてね、yukiさん! コメント見てきました! 陶芸で作って、すっかり暮らしの中で使ってるもの、今度撮ってみます〜(˃̵ᴗ˂̵๑) 私のあれ使う〜などと言って、愛用してますw 初めての器は、高台までのラインが怖くて薄く出来ないし削れなくて、すごーく重いの‼︎‼︎ 流石にそれは、謝りつつ捨てました(T_T๑) こちらこそ、再びありがとう〜♡

    2022年05月25日11時56分

    しまむ

    しまむ

    いずっちさん 余白が多くて、ちょっと切ない雰囲気となりました。 白いよーと思いつつも、葉や花の透ける感じが美しくて…♡ ひらがな言葉って、良いですね(˃̵ᴗ˂̵๑) 私はオノマトペ多用人間なので、ついついひらがなばかりになっちゃう笑 おうち色、おうち時間みたいで良い音色♪ 私も花を見つけて、またひとつ知識が増えました^^

    2022年05月25日11時59分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたしまむさんの作品

    • ハチミツとクローバー
    • たのしい雨の日
    • 柔らかな青味を帯びて
    • カガヤキ(film)
    • ヨルノニジ
    • なんだかヒカリ(film)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP