山菜シスターズ
ファン登録
J
B
午前・午後の10時になると定位置でご飯の要求。 その他は一緒の食卓で食べる。 ケージは嫌いなのに、昼寝はハンモック。 10時のおやつと夜食はケージ
どうやら相当正確な腹時計のようですね。 警部の腹時計と良い勝負? あ、やっぱり警部の方が正確かな。 一秒のズレもありませんから。 なのに、ゲンバには決まって遅れてくるんですよねぁ(^_^;
2022年05月22日22時38分
こんばんは おこわちゃん、可愛いですね~(^'^) 私は幼いころ野良ネコにくじられてから、猫は恐ろしいとしか思えなくなって犬しか可愛いと思わなくなってましたが、友の家に猫ちゃんがいてよく見ると可愛いし匂いは動物臭はしないし、可愛いので欲しくなりましたが、悪戯が激しくて何もかもボロボロにされてしまったと言うお話を聞いて、ユーチューブ等で猫動画を楽しん居ります。(笑)
2022年05月23日18時12分
よねまるさん コメントありがとうございます。 もう5キロ近くあるんじゃないかと思います。 幼い時から、ここでご飯食べていたので、本当のご飯時はここだと思ってるようです。 私たちが食事するときも、一緒に食べてますが、おやつと認識してるみたいですね。 この後寝に入ります。
2022年05月25日10時00分
Masa1011さん コメントありがとうございます。 ここに座ってニャーとなくと10時。 偶然かと思ってましたが、いつもなので、笑っちゃいました。 こんな顔で哀れな声で鳴かれたら、ご飯出すしかないですね。
2022年05月25日10時02分
ある男の写真日記さん コメントありがとうございます。 どうも目がきりっとしてないので、情けない顔つきです。 でもこの顔で、哀れな声で催促されると、ご飯出しちゃいますね。
2022年05月25日10時08分
はなえさん コメントありがとうございます。 私は2度ほど犬に突然噛まれたので、見ただけで逃げてました。 この頃は、すれ違うくらいなら、冷や汗たら~りでやり過ごせるようになりました。 犬自体は嫌いじゃないんですけどね。 食事時は攻防戦が繰り広げられてます。
2022年05月25日10時12分
いずっちさん コメントありがとうございます。 猫ちゃんは、食べても、食べてないふりして哀れな声で催促しますから、 こっちが決めないとズルズルになってしまいます。 どうも寝に入る時はここで食べるようです。しかも10時。笑っちゃいます。
2022年05月25日10時16分
ゆきゆきさん コメントありがとうございます。 もともとここがご飯食べる位置でしたが、この頃では寝に入る時、 ここで食べるのがいいみたいです。 しかも10時。
2022年05月25日10時18分
リストリンさん コメントありがとうございます。 我が家に来て8か月、7月で1歳ですが5キロ近くあります。 来た時は、頭くらいの大きさだったんですよ。 まだ甘えん坊さんで困ります。
2022年05月25日10時22分
よねまる
猫ってお決まり、お気に入りの場所があるんですねぇ^^ ああー、それにしてもかわいいです。 おこわちゃん、大きくなりましたね^^
2022年05月22日21時22分