ナント君
ファン登録
J
B
こんばんは、ナント君さん。 庚申様の赤と蚊帳の金色…とても華やかでいいですね(=^ェ^=) 私もR380さんと同じで蚊帳の看板にびっくりです^_^;
2022年05月22日02時49分
R380様、嬉しいコメント有難うございます 奈良町はいたるところに庚申さんが吊るされてます 新しい物は朱が鮮やかで良いです この看板は骨董品ですね 蚊帳は需要がないので ならまちふきんに姿を変えて人気の土産物になっています
2022年05月22日12時53分
ex-ICHIRO様、嬉しいコメント有難うございます 蚊帳屋さんはふきんや暖簾等々を作っています 関東では奈良町の中川政七商店(遊中川)が人気だそうです 地元では吉田蚊帳店のならまちふきんが人気です
2022年05月22日13時01分
先週の日曜日に奈良町を撮影しましたがこのアングルは気が付きませんでした。 蚊帳の看板が良いですね。私はおさるさんと庚申さんのコラボを撮ったのですがイマイチでした(*_*; 奈良町では古いお店でライブをしていたり奈良テレビの撮影があったりと素敵な出会いがありました(^^♪
2022年05月22日14時45分
ノッコ様、嬉しいコメント有難うございます 京都の老舗ライブハウスが数年前に引っ越してきたり 新しいお店もできて町の雰囲気も変わってきました 特にかき氷がブームでどこの店もかき氷 スィーツに興味のない私には戸惑うばかりです
2022年05月22日17時20分
まりくま様、嬉しいコメント有難うございます サルさんは庚申さんのお使いの申をかたどった御守で 身代わり猿と呼ばれていて奈良町の町家の軒先にぶら下がっています 大きさも色々あってお土産に買えますが結構高いです
2022年05月22日17時29分
ラン66様、嬉しいコメントありがとうございます 赤い庚申さん(身代わり猿)は奈良町のシンボルのように あちらこちらにぶら下がっています 古い蚊帳屋さんの看板が活きるように配置して撮りました
2022年09月07日20時19分
蚊帳ふきん愛用しています♡ 夫が奈良の人間なのですが、ここ何年か奈良に行っていません。゚(゚´ω`゚)゚。 奈良町も可愛いお店が増えて素敵になりましたね〜♪ ご訪問とお気に入り登録ありがとうございます。 奈良つながりでファン登録させていただきますね。 これからもよろしくお願いします(^∇^)
2022年10月22日06時51分
R380
蚊帳の看板とは珍しいですね。 3度程ならまちをぶらつきましたが、知りませんでしたが今も蚊帳店なる店が有るのですね! 背景に庚申の赤色が際立ってますね!(^_^)V
2022年05月22日00時16分