写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ある男の写真日記 ある男の写真日記 ファン登録

オタクのつぶやき…

オタクのつぶやき…

J

    B

    先程今日撮ったフィルムを三本現像が終わった。 約三時間程だったでしょうか。

    コメント3件

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    ところで 二本のブローニフィルムは右はFomapan400で中央がKodak TMAX100なのだが 今回の現像液も自家調合D23で行った。 夫々現像時間が一分違うので違うボトルだったのだが TMAX100のフィルムが色づいているのに驚いた。 他の現像液では右のFomapanのように半透明である。 D23の現像はフィルムの違いでベースの色が変わるんだなぁと。 因みに左はFomaRetropan320はまた違う現像液フォマレトロスペシャルでの 現像です。 以上、オタクのつぶやき… お聞き流しください。(笑

    2022年05月20日23時06分

    okamos

    okamos

    こんばんは。 とまるさんのYouTubeでは軟調に仕上がるとのことでした。 ネガの感じは軟調にみえます。 T-MAXはベースの色が抜けにくいですよね。 私も以前こういうことがあって,定着や洗浄を長くすると色が抜けました。 今から(あとから)でも可能かと思います・・

    2022年05月20日23時20分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    okamosさんいつもコメントありがとうございます! とまるさん軟調と仰ってましたね。 それと眠い画像とも。(苦笑 ですからフォマ400での撮影も被写体を選ぶ気がします。 ずっとこの現像液ばかりだは使いずらい気がしました。 順番が前後しましたが 最初に試写に行った画像がまだ60ショット以上未アップですので それも参考になるかと思います。 ただ、とまるさんの強く言われた言葉に 適正露出が前提とありました。 それが時として難しいですね。 余談ですが 私自身軟調と硬調の判別がなかなかできません。(汗 まぁ、パッと見ていいか悪いか、好きか嫌いか、の延長になってしまいます。(笑

    2022年05月21日18時58分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたある男の写真日記さんの作品

    • もう…ブロニカ君勘弁してよぉ。(汗
    • 春色コール
    • ウィスキーボンボンとオールドパー
    • 私が祖父になったころ
    • MAMIYA C3&MAMIYA SEKOR135mm
    • 彷徨う足跡

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP