anglo10
ファン登録
J
B
霊仙山の続き。岩だらけの尾根から少し外れ、木々の間を覗いてみるとそこは一面の福寿草。正月の縁起物みたいに扱われるが、ここで咲くのは3月末から4月頭である。今はもう5月だが、今頃だとヤマシャクヤク、クリンソウ、エビネ、イチリンソウなどが見られる。もっともここはヤマビルの多い鈴鹿山系でも特に多い。しかも今年は出るのが早いらしい・・・。 動画は以下 https://www.instagram.com/p/CdDc5fjA2rT/