写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

シュウシュウ シュウシュウ ファン登録

根開け 

根開け 

J

    B

    雪国の春は樹の根の周りからやってきます。 樹の根元を見るとそこだけ丸く解けて輪になっています。 これを「根開け」と言うそうです。 雪は日を浴びても反射しますが、樹は熱を吸収するので その温度差で根元から先に解けていくそうです。 家の前の電柱も根元から雪がとけてました……。

    コメント25件

    船旅

    船旅

    へ~ェ 面白い現象ですね(^^ 雪に、無関係の私には珍しいです。こんな風に、春がやって来るんですね(*^^)v

    2011年04月03日09時36分

    sokaji

    sokaji

    そういう事なんですか、知りませんでした。 春が近づいている証拠ですね。

    2011年04月03日10時09分

    おっサル

    おっサル

    知らずに同じような一枚をアップしました。 春ですね。

    2011年04月03日11時05分

    斗志

    斗志

    こんな風になるなんて知りませんでした。 差し込む光からも春を感じますね^^

    2011年04月03日16時16分

    jaokissa

    jaokissa

    根開けですか。初めて聞きました。 木の体温を感じますね。 タグ、笑っちゃいました^^

    2011年04月03日20時28分

    モカ

    モカ

    雪国の春の知らせなんですね♪ 春はもうすぐそこってことですね!

    2011年04月03日23時06分

    Usericon_default_small

    xxxxxxxxxxxx

    こういうモノを被写体にするという発想が豊かですね、見習いたいものです(;^^ 僕なら普通に木々を撮ってるところです(笑) 精進いたします・・・(笑)

    2011年04月04日01時03分

    kikurage

    kikurage

    なるほど。勉強になります^^ 自然の現象でも人が手を加えたみたいにきれいにできていますね!

    2011年04月04日01時32分

    mikechan

    mikechan

    根開けって初めて知りました! 木ってやっぱりすごいですね^^ 北海道の春ももうすぐそこですね。

    2011年04月04日09時44分

    鴨かも

    鴨かも

    根開けが来ると春の予感 日差しも何となく柔らかく見えます。

    2011年04月04日09時46分

    風猫

    風猫

    タグが・・・w 根開けっていう名前があるのを初めて知りました^^ そういえばフキノトウなんかも根開け?のようになりますね そういうことなのか・・

    2011年04月04日15時25分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    だいずさん コメントありがとうございます!! 僕も最近、知りました。カメラをやってなかったら 見向きもしない光景だったかも。

    2011年04月05日20時24分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    sokajiiさん コメントありがとうございます!! 春の訪れを、こういうことでも知ることができる んですよ。 でも、南の方からの写真は花ばかりで、自分が取り残されて いるみたいです。

    2011年04月05日20時26分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    おっサルさん コメントありがとうございます!! 写真がかぶってしまってすみません。でも、春の 風物詩ですからね、許してね。

    2011年04月05日20時27分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    いしころりんさん コメントありがとうございます!! やっと今日、あたたかくて春を感じました。 でも、朝はけっこう寒いんです。

    2011年04月05日20時28分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    斗志さん コメントありがとうございます!! 僕も最近知った現象です。見過ごしていたんですね。 春先に樹の根元なんか見ることないですから、写真を 撮るようになる前は。 人生が豊かになったのかも。

    2011年04月05日20時30分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    jaokissaさん コメントありがとうございます!! 雪があまり積もらない地方の方は知らない でしょうね。僕も去年くらいに知りました。 カメラを始めてから、様々な自然現象などを 学んだ気がします。

    2011年04月05日20時33分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    モカさん コメントありがとうございます!! そうですね、もうすぐそこなんですよね。 でも、今日の朝は気温がマイナス1度でした…。

    2011年04月05日20時33分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    マボさん コメントありがとうございます!! 雪国以外の人が始めてみるような風景を探すのが 面白いですね。北海道の特権です。

    2011年04月05日20時35分

    hisabo

    hisabo

    春のこの景観が大好きです。 木々の力強さを感じることが出来る、良い一枚です。

    2011年04月06日11時39分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    kikurageさん コメントありがとうございます!! この知識はわりと最近仕入れたので、それを晒したくて わざわざ写真を撮ってきました(笑)。

    2011年04月06日20時28分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    mikechanさん コメントありがとうございます!! 僕もわりと最近知った知識です。カメラを始めてなかったら 見向きもしなかった光景だったかも。

    2011年04月06日20時34分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    鴨かもさん コメントありがとうございます!! そうですね、春の始まりですね、北海道もやっと。 でも、ここから数日で一気に雪は解けてなくなり ますよ。

    2011年04月06日20時35分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    風猫さん コメントありがとうございます!! フキノトウも原理は一緒だと思います。電柱もその周り から雪が解けていきますから。ま、写真にはとりません けど、そんな電柱は。

    2011年04月06日20時36分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    hisaboさん コメントありがとうございます!! こういう現象とその名を知ると、その光景が待ち遠しく なるから不思議です。それまでは見向きもしなかったの ですが(笑)。

    2011年04月06日20時45分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP