geno
ファン登録
J
B
多分蔓樒。 こんな地味な花だけど、とても良い香りの花。 今日はこれを嗅ぎに行った。 今年は目にした花全てを「嗅ごう」と思っている。
shirokediさん 今晩は。 早春の黄色から始まって、今咲いているのは、これと白い延齢草二種、二輪草、仙洞草、燕万年青等。 白い花ばかりですね。 薄暗い森の中でも蝶や蜂を誘引しやすいのでしょうか? 不思議ですね。
2022年05月14日23時32分
HINAKO.Aさん 今晩は。 言葉で表現するのはなかなか難しいですが、沈丁花を少し土臭くして柑橘系を混ぜたような匂いでしょうか。 これが蔓樒だとするとミカン科だそうで、そこから来る先入観かもしれませんが。 全く地味な花ですが、香りを嗅いでからは開花が楽しみな花になりました。
2022年05月14日23時35分
羅 羅さん 今晩は。 深山樒かと思ったのですが、北海道には無いそうで、それなら蔓樒かな?と思いました。 確かに上品な香です。 こんなお香あるかもしれません。 辺り一帯が香に包まれる程の強い香りでは無いですが、それも奥床しいですね。
2022年05月14日23時39分
shirokedi
森の中~ 白い花が多いですね…? 何か 意味があるのかしら~~?
2022年05月14日21時12分