bridge_kj
ファン登録
J
B
校則から解放されて喫茶店に出入りできるようになった浪人時代。 親のすねかじりのくせにコーヒー専門店で グァテマラだブラジルだキリマンジェロだと生意気だった大学生時代。 昼休み近所の喫茶店で毎日同じ席で飲んだレギュラー(=ごくフツーの)コーヒー。 タバコが吸いたくてドトールやベローチェに駆け込んだ仕事一筋時代。 タバコもやめて外でコーヒーを飲むこともなくなった隠居の始まり。 500g/600円の楽天市場最安値のコーヒー豆を挽く今日この頃。 ※これを撮影したこの店では飲んでいません..高すぎて。
フォト楽さん ヘビースモーカーの仕事仲間の友人と出先での会議が終わると、 声をかけることもなく同じ場所へ一直線でした。 ドトール、ベローチェ、コンビニの灰皿...全部マーク済みでしたね。 今や二人とも、ドトールはタバコ臭いからやめとこか..って。 私は心臓手術で1カ月、彼は白血病で2カ月、緊急入院の末、 幸か不幸かタバコを断ちました。(本人が意図することもなく)
2022年05月14日19時53分
昔は、コーヒーと言えばストレートコーヒーでしたが、今はシアトル系の コーヒーが主体世の中随分変わったものだなと思います。 コーヒーを言える道具も、サイホンなどからコーヒーマシンへ、でも相変わらず、 コーヒーもたばこもやめられません。(お酒もですが) 嗜好品が大好きで、これが人生の楽しみに、なっているようです。
2022年05月14日21時25分
若いころは、一つ覚えのモカでしたね。 つい最近までは、近くに喫茶店があったので、そこで豆を買っていれてましたが移転されたので、 家ではインスタントコーヒーです。 喫茶店で飲むのは月2回病院の日に、マスターこだわりのコーヒーで贅沢をしてます。 その他、中華街で買ってくるウーロン茶やハーブティ―、紅茶に日本茶と多種楽しんでいます。
2022年05月15日22時09分
山菜シスターズさん ドリップパックはプラ包装のゴミが大量なのが気になり、 3年前から豆買いをしているのですが、 だんだん安い豆に定着して、今は最安価格帯で我慢です。
2022年05月15日22時45分
フォト楽
仕事の束縛から離れた今、何度も禁煙しようと思ったが続かず、街歩きでタバコが吸える(喫煙公―ナーが多くなったと嘆いて)ドトール、カフェヴェローチェ、ホリーズカフェ、コンビニ軒下、等々、、マーキングポイント設定完了、そんな今日この頃です、、(情けない、反省)
2022年05月14日19時26分