写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

よねまる よねまる ファン登録

八丁堀そぞろ歩き

八丁堀そぞろ歩き

J

    B

    ドアガラスも有効利用ですね^^

    コメント21件

    フォト楽

    フォト楽

    八丁堀、、江戸の頃は中村主水の勤務先、楽しませていただきました。

    2022年05月13日17時15分

    よねまる

    よねまる

    yukifotkaさん  有効利用していますよね。しかもとっても上手!  ホワイトペンで書いたのでしょうかね^^ 私も八丁堀は大昔に訪れたことがあるのですが事前に調べることもせず  適当にぶらぶら歩きました。きっともっと被写体になる場所もあるのかもですね^^  

    2022年05月13日17時57分

    よねまる

    よねまる

    フォト楽さん  そうでしたね。住居も八丁堀の、今でいう公務員住宅に住んでいたような。  「八丁堀」と例の仕事仕事仲間たちからも呼ばれていましたっけ^^

    2022年05月13日18時01分

    頂雅

    頂雅

    ドアガラスの有効利用は写り込みも 面白い効果が出てますね。 ジャンクレンズの独特な柔らかさや 雰囲気が素敵なお写真ですね。 機材はさっぱりですが興味がわきました。

    2022年05月13日18時09分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    ガラスドアで表すお店。WI-FIも使えるんですね。

    2022年05月13日18時21分

    よねまる

    よねまる

    頂雅さん  最近はドアに直接描いたり、黒板やホワイトボードにオシャレに  描いたりしている店を見かけますよね。手書きっていいなぁと。    私も詳しくはわかりませんが、ジャンクレンズにもいろいろな  症状があるのでしょうね。中にはまったくダメというのもあることでしょう。  このレンズもハズレの写真を量産していて、その中でこれは何とか見れるかなぁを  皆さんにお恥ずかしながらお見せしています。でも、また見てくださいね(笑) 

    2022年05月13日18時28分

    よねまる

    よねまる

    おおねここねこ2さん  こういう店も増えましたよね。でも、スタッフさんの絵心やセンスが  ないと、なかなかうまくは描けませんね。  はい。WI-FI使える店が増えているような気がします^^  私にはほとんど関係ないのですが(笑)

    2022年05月13日18時31分

    *kayo*

    *kayo*

    こんばんは。 おしゃれ~、ですね♪ 私は夜の部でカクテルでもいただきましょうか(^^) いややっぱり珈琲もいいなあ、でもモーニングにはちょっと遅い開店時間ね(^^; Wi-Fiやコンセントマークがイマドキですね。

    2022年05月13日19時05分

    やん・うえんりー

    やん・うえんりー

    何だか飲みに行きたくなるディスプレイですね~(^^♪。

    2022年05月13日19時13分

    VOICE Int'l

    VOICE Int'l

    都会はお洒落ですねぇ〜

    2022年05月13日19時41分

    よねまる

    よねまる

    *kayo*さん  11時開店というのは遅いですよねぇ。でも場所柄もあるのかな。  オシャレですねぇ!カクテルですか^^ はい。とってもイマドキですよね。若い人スタッフさんが描いたのかな^^

    2022年05月13日20時34分

    よねまる

    よねまる

    やん・うえんりーさん  やはりそう思ってくれる人がいると、きっと描いた方も  喜ぶでしょうね^^

    2022年05月13日20時35分

    よねまる

    よねまる

    VOICE Int'lさん  東京の真ん中、中央区ですからねぇ!  千葉だったら模造紙にマジックで書いて、セロテープで貼って  おしまいですよ( ̄▽ ̄;)

    2022年05月13日20時38分

    いずっち

    いずっち

    開いてる時、来てみようかな♪って 思わせる お洒落なイラストと文字ですね(^^) こういうセンスがほしかった(^▽^;)

    2022年05月13日22時57分

    やまぶき

    やまぶき

    おはようございます^^ 私も夜の部でワインとチーズがいいなあ・・ 八丁堀は未上陸の地です。 散策するのにいいところですね。

    2022年05月14日06時23分

    ち太郎

    ち太郎

    色を使っていないモノトーンと書体が凄くいいですね。 後期印象派のロートレックの流れを感じてしまうのですが..。

    2022年05月14日13時57分

    よねまる

    よねまる

    いずっちさん  お隣の銀座でなく、八丁堀ですからきっとお気軽な場所だと思いますよ。  とてもお洒落で、たったこれだけの表現の場ですが洗練されていますよね^^

    2022年05月14日22時41分

    よねまる

    よねまる

    やまぶきさん  おおー、夜の部にいたしますか。ワインとチーズですか!  中央区の八丁堀。なかなか足が向くという場所ではありませんよね。  私はいつか横浜の横浜橋商店街って行ってみたいなぁと。

    2022年05月14日22時48分

    うめ太郎

    うめ太郎

    私の勤務先は、日本橋なのでほど近いところです。 今度、のんびり歩いてみたくなりました。

    2022年05月14日22時49分

    よねまる

    よねまる

    ち太郎さん  多少なりとも絵心のある方が描いたものでしょうね。  書体についても読みやすく、そして都会的。  おおー、ロートレックときましたか!ち太郎さんは絵画にも  お詳しいのですね!

    2022年05月14日22時53分

    よねまる

    よねまる

    うめ太郎さん  基本的には飲み屋さんが点々と…といった感じですかねぇ。  日本橋とは雰囲気が違いますね^^

    2022年05月14日23時05分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたよねまるさんの作品

    • 町役場
    • 都心の釣り堀
    • ハイネケンの空瓶(フィルム)
    • 見上げればもみじ
    • 銀座・有楽町
    • 街の寸景  見なくなった看板

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP